※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初回の採卵で10個の卵を採取しました。空砲や未熟卵が含まれているか気になります。精子の状態が悪く、顕微授精になりました。受精率や胚盤胞の発育に影響はありますか?男性不妊で体外受精を受けた方の採卵数や受精数、胚盤胞の数について知りたいです。どこかお答えいただける場所がありますか?

初めての採卵が終わりました(´-`)
変性卵を除いてなんとか10個採れました。
この中に空砲や未熟卵は含まれていますか?

精子の状態が悪くて顕微授精になりました😞
その場合、受精率や胚盤胞まで育つ確率は減ってしまうんでしょうか?

男性不妊で体外・顕微をされた方、採卵・受精数や胚盤胞は何個でしたか?

質問が多くてすみません💦
どこかお答えいただけるところがありましたら、ご回答よろしくお願いします!

コメント

たま

私は体外で、10個取れ7個受精の3つ胚盤胞です。確率通りです。
顕微鏡の方が受精卵の率は高くなると思います。同じ精子の状態で比較するとですが、そこからは受精卵次第なのでどちはがどっちというのはないと思います。

空胞や未熟卵が含まれてるかはわかりませんが。

  • たま

    たま

    私は男性不妊ではなく原因不明の不妊でしたが。

    • 12月22日
のん

空砲は変性卵同様省かれると思いますよ😌✋
未熟卵は普通に受精するし胚盤胞にも育つので含まれていると思います✨
成熟卵に比べたら中身が未熟の可能性があり質が悪い場合はあると思いますが...
採卵数10個、うち成熟卵○個、未熟卵○個と分けて書いてくれる病院もあれば、分けずに書いてある病院があります。
顕微なら採卵数分の元気な精子いれば大丈夫ですよ🙆顕微はだいたい受精率80%以上だと思います。

私の採卵2.3回目(プロフ記載)は、当日旦那の精液2回採取、運動率も30%以下のものです。

  • のん

    のん

    プロフ記載してない部分だと、採卵数のうち成熟卵と未熟卵半々です。
    受精率はほぼ100%で採卵数と同数か1つ減るくらいです。

    • 12月22日