
コメント

ゆめこさん
上に上に行く癖は、2歳半になってもそのままで笑笑
とりあえず、壁ぎわに抱き枕置いて、それ以上上がらないように配置してねかせてます😂

はじめてのママリ🔰
スリーパー着せてもう布団無しでいい気持ちでほっといてます 笑🤣
日中とかは動いてるなら何もかけてません!
-
nanama
脱走したら寒いのに〜と思っていたのですが、スリーパー ですね❣️まだ買っていなかったので買おうと思います❣️
- 12月23日

なつ
うちも足の力で上に上に脱走します。
いつのまにか布団の1mくらい上にあったコードを掴んでいたことがあり、ゾッとしました(>_<)
さすがに短時間で下へは行けないので、少しでも離れる時は上左右は何も置かず、下の方に移動するようにしてます。
目が離せなくて大変ですが、成長してるのは嬉しいですよね♥
-
nanama
少しお布団の下の方に置くとなぜかギャン泣きするんです…笑
1ヶ月からってすごいですねー❗️大変だけど脱走した姿は成長を感じますね(≧∀≦)- 12月23日
nanama
わー予想より長い間上へ上へ行くんですね!笑 壁際、当たっても痛くないようにしてたら良さそうです✨ありがとうございます😊