
17日目の赤ちゃんが寝付かなくて困っています。ミルクやオムツを変えても泣き止まず、抱っこしても寝かせると30分後にまた泣き出します。部屋の環境は管理しているが、原因が分からず困っています。寝かせる方法があるか相談したいです。
生後17日目の女の子のママです。
ここ何日が中々寝てくれず
1日ほぼ泣いています。
ミルクをあげオムツを替えても
なかなか泣き止まず
抱っこをして1時間程したら
寝て下ろすと30分もせず
またすぐに泣いてしまいます。
部屋の温度や湿度も
湿度計で一応管理しています。
理由がわからなくて
自分が泣きそうになってしまい
どうしていいかわかりません。
時期的に仕方ないのでしょうか?
なにか寝せる方法はないですか?
- Rmama(ง ˙o˙)ว(10歳)

しーちゃんママ
仕方ないです(>_<)その時期は抱いたままソファや座椅子で寝たりしてました。
また、泣き声が辛いときはおっぱいをずっとくわえさせていると少しマシだったり。
まだママも本調子じゃないのに辛いですよね。
ご実家に帰っていないですか?ご主人に助けを求めることはできませんか?
今は家事はせず、赤ちゃんが少しでも寝た時に自分も寝るしかないかと思います。
3ヶ月くらいを過ぎるとだいぶ楽になりますよ。

ままん(^^)
大変ですね…
大丈夫ですか?
わたしも長女の時は1日の睡眠時間が2時間程の生活を続けていました…(;o;)
抱っこして座ったまま眠ったりしてました……
きついですよね。
悲しくなりますよね。
でもそんなに長くは続かなかったですよー!
生後1ヶ月位でピタリと止みました!
まだまだこの世に産まれて17日目!
今までママのお腹にいたんですもの。
泣いて当たり前かと割りきって頑張りましょう!
良いアドバイスはなくて申し訳ないですが、早くまとめて寝てくれるようになると良いですね!

Rmama(ง ˙o˙)ว
家庭の事情で
里帰りをしておらず
旦那も朝早くから夜遅くまで
仕事なためあまし頼れません。
寝れるときに寝たいです。

Rmama(ง ˙o˙)ว
割り切って
頑張るしかないですね!

退会ユーザー
寝たいときに寝る!
添い乳で寝てました。

Rmama(ง ˙o˙)ว
母乳の出が悪く
完ミなんですよ(´•ω•`)

コロコロ
ウチもなかなか寝なくてずっとだっこしてたりしました
お腹いっぱいじゃないとすぐ泣いたりしたので、ミルクの量増やしたりしてみてわどうでしょう?
あとは揺れながら背中をポンポンするとウトウトしてきますよ

Rmama(ง ˙o˙)ว
眠ったと思い布団に
寝かせるとすぐに
目覚めてしまいます(´•ω•`)
ミルクの量増やして
様子みてみます!
コメント