
実母から送られた子供服の福袋が好みでない。お礼は言うが着せないか、本当は別のものが欲しいと伝える。失礼のない態度で対応したいが、再度同様のものをもらうのは困る。
実母から、子どもにクリスマスプレゼントが送られてきました!
わたしの好みではないメーカーの子供服の福袋でした!
もらっておいて、傲慢ですがが、要らない!
と思いました。
親にはそんなことはっきりとは言えません。
ですが、着せたくないレベルで要らないです。
そもそも、福袋も嫌いです。
1 ありがとう!と言って、年末年始に着てるところを見せる。
2 お礼は言うけど着せない。
3 お礼だけでなく、本当は別のものが欲しかった!と伝える。
みなさんならどうしますか?
実母は70で、帰省したときか、イベント時しか会いません。失礼な態度は取りたくないので、1かな、と思いますが、また似た系統のものをもらったら困るな…とも思います。
- 三色パン(9歳)
コメント

退会ユーザー
1です。
実際に義母が買ってきてくれた服はそうしてます😅
正直本当に好みでない服を買ってくるので、義母に会う時にだけ着せてます。義兄が未婚のため、義両親にとっての孫はうちの子たちだけ。服を選んで買う楽しみには否定できないし、着せた姿を見せるくらいはしなければと考えています。

emasara
1で後はしまっておいて、サイズアウトした頃にメルカリで売ります!

mama
私なら1です。
写真撮ってみせて、あとはタンスの中でサイズアウトを待ちます(笑)
自分で買ったものじゃないからもったいないとも思わないし😅
で、好みはこういうの!っていうのもしれ~っと伝えます。

よっぴ
最近は好みがはっきりしていて、好きなものしか着ないから次は選ばせて!と伝えておいては?(^-^)

三色パン
みなさんありがとうございます!!
ありがとう!と言って、着てるところを一度見せたいと思います!
子どもの好みがあるから…とタイミングがあれば伝えたいと思います!!

(女女男男)4兄弟♡ママ
ちなみになんの福袋でしたか?
退会ユーザー
楽しみには→🙅×
楽しみは です。