

奇跡の積み重ねを忘れないー!
お子さんがいらっしゃるかいらっしゃらないかでも変わってくると思います。
我が家は妊娠してから死亡保険金を増やしました!年間の支払いは高くなるけど、万が一何かあった時に子供が困らないように見直しました!

みし
私ならば、旦那の死亡時は2000万〜3000万欲しいです。
子供の学費を賄えるだけは欲しいので。
生活費は自分が働いて賄えると思います。
でも、保険って、自分で貯蓄して備えられるならば必要無いので、ぴっちゃんさんのご家庭が2,3000万預金で貯蓄できるならば保険は不要だと思います。
我が家の場合は旦那の方は死亡時保険金は800万なのですが、私の方が5000万です。
私が貯蓄の為に独身時代から自分に掛けていた保険が高めなのでf^_^;)
旦那には医療もガンも保険掛けてます。
我が家では旦那が長生きする方に賭けてますので、養老保険に入っていますが収入保障保険には入っていません。

piancheri
お子さんの有無
下のお子さんの年齢
持ち家の有無などで必要保障額は変わります。
お時間あるときに、ライフプランシュミレーションが携帯サイトでもあるかと思いますので、それで一度計算なさる事をお勧めします^ ^

♛N.m♡k.y.m♛
うちの旦那の保険は
死亡保障は2300万
ガン500万 身障800万 介護500万
つけて医療は日額1万
ガンで入院すると3万
後、年金保険に入ってます❗
保険料は月、23000円です😵

ぴっちゃん
皆様貴重なご意見ありがとうございます
参考にさせて頂きます❗
コメント