
娘の発育について不安です。低体重で生まれた子供は発育が遅れがちですか?3ヶ月になる娘がまだ目も合わせず追視もせず、おもちゃにも反応せず笑顔もありません。友達の子供は2ヶ月くらいから視線がしっかりしていて笑顔もあるそうで、心配です。
娘は低体重で生まれたのですが低体重の子は発育が遅れがちということはありますか?
個人差があるのはわかりますが気になって…
娘がもうすぐ3ヶ月になるのにまだあまり目も合わず追視もしません…
なのでおもちゃにも全く反応せず笑顔もありません…
友達の子は2ヶ月くらいから視線がしっかりしていてたまに笑顔もあり不安になりました。
皆さんはいつ頃から子供の目が見えてるなーと感じましたか?
- たまゆら(9歳)

はなちゃ1277
3ヶ月半です。
オモチャに反応しますし 笑顔ありますよ。遠くから(見えない位置)呼んでも見ます。
追視はまだのような、、ゆびではまだ反応が鈍いですね。音で目を追ってる感じです。

1児MaMa
2ヶ月ぐらいの時に
息子の顔の上で左右にズレたり
してみたらそれに合わせて
息子も左右に首ごと動かして
ました( ´-` ).。oO
赤ちゃんには個人差があると
思いますよ☺

退会ユーザー
うちの子は、3342gで生まれてきましたが、何もかも育児書の期間でいえば、後ろの方ですよー(。-∀-。)
8ヶ月なりましたが、まだお座り1人では全くできません。
体格が良すぎるので、体が重いのかな?とおもいますが。笑
本当に個人個人時期は全然違いますから、気にしないことです♡

たまゆら
物音がするとビクッとするので耳は聞こえてるようですが呼びかけには反応してません…
目がすごくキョロキョロと動いてはいるんですが…
もう少し様子見てみます。
ありがとうございました!

kfm
私の子は早産で、32wで産まれました。
男の子です。
5ヶ月頃には目で追ってくるように
なりましたよ!
一歳までは成長のスピードは
遅かったような気がします。
今は1歳半になり、
他の子と変わらないぐらい、
たくさんの言葉を
言えるようになりました!

たまゆら
授乳中の距離くらいが見えると聞いたので私も毎日やってみてますが全然違う方に視線がいってます…
遅いだけならいいのですが…
回答ありがとうございました!

ネボスケ
あたしの旦那は男四人兄弟でみんな予定日超過の低体重だったらしいんですけど、今はもちろんなんの問題もなかったようですよ( ̄▽ ̄)

mi✡✡
2ヶ月頃だったと思います🎵
うちの子も低体重で
生まれてきました!
それでも3ヶ月半には
寝返りを覚え、
今はお座りとズリバイが
出来るようになってます✨
低体重だからとかは
あまり関係ないと思います!
成長するスピードに
正解も不正解もなく
赤ちゃんそれぞれペースが
あると思うので、
あまり気にせず、
徐々に徐々に成長していく
かわいい赤ちゃんを
見守ってあげてください😌💓

たまゆら
回答ありがとうございます!
色々気にしすぎて育児書を見るのが怖くなっています…
ですが気にしすぎはダメですね!気をつけます…

たまゆら
2ヶ月で物を目で追うとよく見るので不安でしたが奥手なだけですかね…
もう少しゆったりした気持ちで見ていこうと思います!
ありがとうございました!

みな♡
長男が2472グラムで低体重児でした^^
5ヶ月過ぎるまで全く笑わずおもちゃもあんまり興味なかったです(=o=;)
目で追うのもあんまりで(=o=;)
来月で2歳なりますが…やっぱり周りの同い年に比べたらちょっと遅いかな?(=o=;)って感じですが毎日たくさん笑って、たくさん走り回ってやんちゃしてます^^
次男は2812グラムで産まれ、3ヶ月にはあやすと笑ってました(=o=;)

たまゆら
娘は一応生産期でしたが低体重でした。
ペースが遅くても問題なく追いついてくれたらいいのですが…
ありがとうございました!

たまゆら
そうですね、気にしすぎて今を楽しめないと勿体無いですね…
もう少しゆったりした気持ちで接していきたいと思います。
ありがとうございました!

たまゆら
兄弟でも全然違うんですね!
初の子育てで思い詰め気味になっていました(-。-;
娘のペースをゆったりした気持ちで見守りたいと思います…
ありがとうございました!

みな♡
みんなより遅くても毎日少しずつ成長してますから^^
焦っちゃいますよねー💦
私は未だに焦っちゃったりして毎日反省してます(=o=;)(笑)
周りがみんな話してるのにうちは来月で2歳なるのに単語のみで(^_^;)
お互いゆっくり頑張りましょ^^♬

たまゆら
今度、市の赤ちゃん教室があるんですが、他の赤ちゃんを見てショック受けることがあったらどうしようとか思っていましたがそんな考えよくないですね…
焦らず楽しむようにします。
ありがとうございました!

退会ユーザー
長女が2400g台で生まれたのですが、低体重に入りますかね?
それなら問題なく標準的に育っていますよ(⌒▽⌒)♡
成長スピードは個人差がありますし、早ければいい・遅ければ悪いとかはありませんし、何かあれば市の健診(3〜4ヶ月あたりですかね?)で指摘されるはずなので、あまり気にしないほうがいいですよっ!!
目が見えてるなーというのは、2ヶ月前後くらいですかね?
ちょうど次女が30日で3ヶ月ですが、年明けたくらいから私を目で追います!
参考までにどうぞ!
コメント