※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
お金・保険

生活が厳しい中、旦那とお兄さんからの意見が分かれています。借金返済と娘との時間のバランスが悩みです。

お世話になってます。
3歳までは自分で育てたい!っていうのは甘えなんでしょうか:(

正直今の生活はカツカツで貯金もできていない状態です。それでも生活はなんとか成り立っています。

借金の返済もあります。

早く借金返したいという気持ちもあるのですが、旦那は少しずつ返せばいいといわれて3歳まで位一緒にいてあげた方が良いと言われてます。
私のお兄ちゃんは早く預けて借金返して気持ちも楽になるからと言われています。私のお兄ちゃんは絶対現金派でローンなどしたことない人で毎回早く返したほうがいいと言われます。


半年位働けば全部借金は返せる額であります。


でも今は娘と一緒にいたいです。


気持ちがごちゃごちゃしいてなにがベストなのかわかりません。


コメント

ゆーぁ

借金はいつでも返せますが、3歳までの貴重な時間は1回しか無いですからね!(*´∇`*)
旦那様もゆっくりでいいと仰ってくれてるなら、一緒にいてあげた方がいいと思いますよ♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡

ぱーぷる

子供を食べさせられない、服を買ってあげられない、おもちゃを買ってあげられないっていうくらいでなければ私は一緒にいていいんじゃないかなぁと思います(^^)
カツカツでも少しずつ借金返せていれば(^^)

ままり

甘えじゃないと思います!むしろ母としてすごいなーと私は尊敬します(*^^*)
私は娘と二人っきりの毎日がしんどくて、働いていたときと比べると家庭外の社会?からの孤独感が寂しいので、適度に働いてリフレッシュしたいタイプなので(^_^;)

お金は働けばいつでも稼げますが、子供の成長は待ってくれないです!
でも、二人目の予定などはないですか?3歳までに二人目がもしできちゃうと、また働けなくなるし、お金はあって損することはないので、ひとまず、借金だけは返しておいてもいいかなーと私の意見です!

りんりん

お子さんとの時間はお金に変えられるものじゃないです!
ご夫婦の意見が一致してるならなんの問題もないじゃないですか(*´ `*)
お兄さんに母親の気持ちは一生わからないですし、大切なのはご夫婦の気持ちですよ!

ジバニャンS

甘えじゃないと思います(^^;

私もどちらかと言うと、お兄さんタイプですが

今生活が出来ているなら、私は子育て優先しちゃいます(^^;

私も、3歳までは…っていう思い、ありますよ❗

りっちゃん

主人が子供の時保育園で寂しかったからそばにいれる限りいてくれ、って言われました。
節約を頑張って今出来るだけやろうと思います!

deleted user

うちは予定外に毎月赤字でこの先が
不安になったので、産後すぐに
働く予定です。ただ、
幼い子どもとの貴重な時間、一緒に
過ごしたかったなあ〜と
思います。いま生活ができていて
子どもに負担がないのなら、
周りの意見よりもご夫婦の話し合いで
判断されていぃと思いますよ❁

お子様にきちんと愛情が注げていれば、
それがベストではないでしょーか♫

雷注意

一緒にいれるならいてあげた方がいいですよ(^^)
生活ができない!とか、四六時中娘と一緒で気が狂いそう!とか、そんなんなら預けちゃえばいいと思うんですけど。

うちもたんまり奨学金の返済が残ってるんですけど、やっぱり娘と一緒にいたい❤️ので、まだパート復帰はぜーんぜん考えてません´д` ;
預けてる間に初めて立ったり初めて喋ったり…

  • 雷注意

    雷注意

    (途中で送っちゃいました💦)

    したらショックですもん😱‼️

    • 1月27日
りーまま


まとめてのお返事で申し訳ありません:(
皆さまありがとうございます:)
やっぱり娘と一緒にいたい気持ちが一番つよいのでそうしたいと思います!
本当にありがとうございました。