※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ*
子育て・グッズ

ロタワクチンの費用が高くて悩んでいます。ノロウイルスが流行中で、先生にも推奨されたけど、迷っています。

一人目は任意接種のロタワクチンを打ちましたが、
一回1万5千で、しかも二回打たないといけなく
三万かかりました。 

二人目は、正直迷ってます。

皆さん、ノロウイルスが流行ってる今、
どうしてますか?

産婦人科の先生にもロタワクチンは、大切と言われましたが。。

正直高いから迷います

コメント

cuocou

ロタやりました!
上の子の時はロタの予防接種が今みたいに出回っていなかったので知らずに受けませんでした。

2歳になる頃にロタにかかり、掛かり付け医を受診しました。
しかし帰ってきた直後に痙攣を起こし総合病院に救急車で運ばれ、そのまま入院になりました。
内臓機能が低下してしまい2日間絶飲食しました。

予防接種をしてもロタにはかかるそうですが入院になるほど重症化するのは防げるみたいです!

高いですが命にはかえられませんよ!

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    話を聞いてぞっとしました。
    上の子が、ワクチンを打ったからなのか
    うつることなく、元気な為安心してましたが、
    やはり、ワクチンのおかげなのかもですね。
    重症化しないなら、やはり受けたが良さそうですね、

    • 1月27日
meri

ロタ高いですよね…。。
うちも一回一万円でしたが、一万五千は高いですね(;_;)
でも自治体によっては2回打って五千円のところもあるとか、、。うちの自治体ももっと安くならないのかなあと思います(;_;)
が、やっぱりumaumaさんのおっしゃる通り命には変えられないので二人目も打ちますよ^ ^
打ってなくて辛い思いさせたくないので(;_;)、

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    命には変えれないですね。
    場所により値段が違うなんて(;_;)
    でも、やはり入院とか可哀相だから
    打っておきます

    • 1月27日
ひなまひ

今日やってきました!上の子のときは知らずにしてなかったら、去年の今頃入院して大変でした。水を飲みたがるのに絶飲絶食のためあげれず…とても辛そうだったので次の子はぜったいにやろうと決めてました。

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    やはりそうなんですね。
    ワクチン受けてたからかな?うつらなかったのは。
    下の子供も受けさせます

    • 1月27日
key999

ロタは重症化するとかなり危険みたいですね。
私の行ってる小児科でも、ワクチンを打っていなくて重症化してしまい、1か月ほど下痢が治らず赤ちゃんがグッタリ、結局大きな病院で入院になったと聞きました。先生は任意の予防接種の中でもロタだけは強く勧めていました。

私も子供がロタではないけど胃腸風邪ひどくなってとても大変だったので、打った方がいいと思います。

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    そうですね!皆さんの意見聞いて
    絶対受けようと思いました!
    重症化とか恐ろしいですもんね。

    • 1月27日
まお

高いなぁとは思いましたが、嘔吐下痢は悲惨なので少しでも辛さが軽減されるならと打ちました。
普段は全額子どもの貯金に回す児童手当を、その時だけロタのワクチン代に充てました。

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    そうですね!ケチらずに
    ロタ受けたいと思います(>_<)
    大人も移りますしね

    • 1月27日
はるママ✧

ロタは、一回だけ受けました!
同じく一万五千で。

私は、先生に、絶対に二回受けなきゃってことでもないし、一回でも大丈夫と言われました。

ズボラな私はあんまり真剣に考えてなくて、ロタ接種の月齢ギリギリだったので…(´・ω・`)

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    そうなんですね。あたしのとこでは
    二回か三回どちらかと言われました

    • 1月27日
ネボスケ

えーー高いですね!
一回6000円くらいだったような…

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    6千くらいなら、受けたいですね(>_<)

    • 1月27日
やんやんまちこ

うちも、迷いましたが受けました!!
高いから悩みますよね
ロタが1万5千円でしたし、B型が6千五百円くらいでしたよ

でも、福岡県の保育園でロタが流行り受けさせていて、よかったです!!
ロタにかかると酷いし重症化しやすいから受けてると入院までしなくていいこと考えると本当に御守りみたいなものですよね

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    我が子の為なら高いとか、考えちゃだめですね!
    重症化して辛そうな姿とか見たくないですもん。。
    保育園にもそろそろ入れたいので受けます

    • 1月27日