
コメント

ママたん
そうですね^_^収入ないなら払いません^_^

はじめてママリ
前年に収入があれば
今、収入がゼロでも
払う義務ありますよ。
-
らーーーー
ありがとうございます!
去年の12月31で退職しました、なら今年分は払わないといけないってことですか?今年は収入がないので来年からは払わないのでしょうか?- 12月22日

ママリ
去年収入があれば今年払わないといけません。
今年収入がないなら、来年は払わなくても大丈夫ですよ😊

あーりん
前年の1月〜12月分の収入で計算された税金を翌年払うというものなので
去年、お勤めなら今年は支払いの必要があるかと思います。
自治体によっては、
減収減免や育休減免があったりしますよ。
(昨年より収入が減ったので税金の支払額の一部免除される。)
納期限過ぎたものは減額対象外だったようにおもいますので、
早めに
お住いの市役所で一度相談されてみては??
らーーーー
え?そうなんですか?払い続けてたのは帰ってきますか?
ママたん
払い続けてたのは前の分ですよね?返ってきません。
今年無収入なら来年の市民税はありませんが去年働いてた分の物は払わないといけませんよ。
らーーーー
ありがとうございます!そーゆーの知らなかったので、助かりました🥺