※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お仕事

出産後の仕事探しや保育園について悩んでいます。体力仕事のエステティシャンを退職し、収入不安があるため情報収集したいです。

就職と保育園についてです。

現在、妊娠8ヶ月で来年2月出産予定です。
今年の6月末に仕事を退職しました。

出産後、仕事探しや保育園はいつ頃から探したら良いか、そもそも仕事をした方がいいのか、色々と悩んでいます。

前職はエステティシャンの仕事をしていました。
かなりの体力仕事でしたし、毎日終電近くに帰るような生活でしたので、子供が生まれてからも続けられる仕事ではないと思い退職しました。

旦那の収入だけではやっていけなくなった時、焦りたくないので、ある程度仕事の事保育園の事を知りたいです。

皆さんの意見を色々聞きたいです。

コメント

まこ

取り敢えずはお住まいの地域の待機児童問題にもよると思います🙂

待機児童の多い地域なら0歳4月入園が一番入りやすいですが、早生まれなら無理なので中途入園もしくは1歳4月狙いになると思います。

待機児童がいない地域なら入りたい時期に入りやすいので、4月入園なら前年度の11月前後の時期に一斉申し込み時期がありますし、中途なら入りたいその時期に申し込みになると思います(*^ω^*)

  • ゆー

    ゆー

    2月なので早生まれですね。私的には、育児に慣れたいというのもあり一年は働かないつもりでいるのですが、何かあって入りたいと思った時に入れるといいんですが( ; ; )

    • 12月22日
  • まこ

    まこ


    その為にもお住まいの地域の保育状況を事前に知っておくのがベストだと思いますよ🙂

    それによって色々入れたい時の手順も変わってきますし👌

    • 12月22日
ママたん

まずは地域の保育園状況を確認するために役所に行くと良いですよ^_^
激戦区じゃなきゃ求職中で申し込んでも入れますが
激戦区だと両親フルタイムの点数ですら入れません。
あとは時期も途中入園が出来ない激戦区だと0歳4月が一番入りやすいです!

ちなみに私もエステで働いてます!フルタイムには戻れませんが(私も終電でした)時短でなんとかやってます^_^

  • ゆー

    ゆー

    役所に聞きに行くのがやはり1番いいですかね!!
    さいたま市なのですが、ちょこちょこチラシで保育園の募集など入っていて意外と入れるのか?と勝手に思い込んでます。
    エステのフルタイムでは保育園に入れたとしても無理がありますよね( ; ; )

    • 12月22日
えり

最初は地域の保育園状況を確認ですね。
私は寂しかったですが9ヶ月で保育園入れました!
1位2位を争う保育園を選びましたが0才入園なのですんなり入れました(^^)
5箇所くらい見学に行きましたが...
私は幸い旦那の紹介で今の職場に入りました!
やはり人間関係が1番大変ですかね(._.`)
旦那はそれで仕事辞めます。
明日話し合いなのですが、あたしも辞めていいよと言ってあるので。

  • ゆー

    ゆー

    役所で話だけでも聞いてみたいと思います。
    私も、出産して落ち着いたら旦那の会社で働けば?という話にもなったのですが、旦那は帰りの時間もバラバラで忙しいですし、共働きでやっていくには難しそうなので新たにパートや正社員で探さなくてはいけないです。お金のことを考えるとなかなか難しいですよね( ; ; )

    • 12月22日
  • えり

    えり

    難しいです。
    そして辞める辞めないの話を今日してきて、結果辞めずに続ける事になりました。
    私的には正社員で入れる別のとこに転職して欲しかったしストレスが身体にも出てるしそのおばさんは居るのにまた喧嘩になるんぢゃないかと。

    • 12月22日
  • ゆー

    ゆー

    そうですよね。
    旦那さんの年齢は分からないですが、歳を重ねれば重ねるほど転職ってやはり難しかったりもしますし、続けていって体の負担になることを考えると今のうちに転職が良さそうと思ってしまいますよね( ; ; )そんな大変な状況の中コメントくださりありがとうございます。

    • 12月23日
あんこ

まず、近隣の認可外保育園の平均的な保育料や空き状況を調べます。

次に、認可保育園の競争率や点数規定、求職中の場合の入園可能性を調べます。

そして求人を調べます。認可外を候補に入れるなら、認可外保育園の料金を払える給料の求人はどんな条件か確認します。

  • ゆー

    ゆー

    仕事を探す前に、入れそうな保育園を探しておくのが良さそうですね!!
    役所で近くの保育園の情報を聞いてみようと思います。

    • 12月22日