
1歳3ヶ月のお子さんとの遊びや外出について相談があります。外出は感染症を気にして控えており、家での過ごし方や子供との遊びについて悩んでいます。
1歳3ヶ月の子とどんな遊びしてますか?
寒くても毎日外に出かけてますか?
支援センターが徒歩10分くらいの所にあるのですが
感染症なども気になりあまり行けてません。
外に出るときは買い物のときくらいです。
でも、毎日私と2人で家にいるのもつまらないかなー
と思ってしまって…
1人で遊んでるすきに家事とかすすめるんですけど、
何だかほったらかしすぎ?とかも気になって😅
お子さんといるときはどのくらいかまってあげてますか?
また、どんな遊びをしていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
支援センターにほぼ毎日通ってます。
感染症が気になりますが、遊具でいっぱい遊ぶ姿は、表情が良くていきいきしてます。

はじめてのママリ
私の気分次第で公園行ったり
支援センター行ったりしてます🙆♀️
息子が人見知りな事も
あるんですが
支援センターにはなるべく
イベントが無い日に行ってます😊
イベントが無いと人数が少ないので
風邪など移される確率も
減るのかな?なんて勝手に
考えてます笑😂
-
はじめてのママリ🔰
自分の気分次第なの分かります😂
イベントの有無大事ですよね!
混んでると遊びたいおもちゃで遊べなかったりしますしね👶- 12月22日

(*・ω・)
公園に行ってました!
子供は寒くても走り回ってましたよ😊
あとは、体力消耗の為に歩いて一緒に買い物行ったりとかしてました!🤔
-
はじめてのママリ🔰
子供は寒さ知らずですよね!
うちも歩けるようになったらもうすこし公演行きやすくなるんですけどね😂- 12月22日

yuki☆✳︎
掃除機をかけるときは、子どもにホコリ取りの掃除道具を渡して、一緒に掃除してる雰囲気にしてます(笑)
夕飯作ってるときはEテレに頼り、それ以外は公園行ったり支援センター行ったりして一緒に遊んでます!
ボール遊び、指先遊び、ふれあい遊び、お人形あそび、などなどしてます!
-
はじめてのママリ🔰
掃除道具渡すのいいですね😍
- 12月23日

たん
私はほぼ公園行ってます!!
雨の日はお買い物とかに連れてって、歩かせてます☺️最近あんまり人が多いショッピングモールとかはあまり行ってないですね💦
秋までは支援センター行ってましたが、やっぱり今はインフルなんかが怖くて行ってません💦
支援センター通ってたときはよく風邪もらってたんですが、公園に行きだしてからは風邪ひいてません!笑 今までほとんど支援センターで風邪もらってきてたんだと思います(笑)
あんまり感染症気にするのもよくないですけど、インフルなんかの時期は避けようと思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
公園の方が密室じゃないからいいんですかね!?
私も頑張って公園行ってみます😂笑- 12月23日

まりえ
私も最近、かまってあげてるのかよくわからなくなってます😅
冬休み入って幼稚園の子とか大きい子が多くなり最近はお家でゆっくりいます😃
また冬休みあけたら足運ぼうかなと思ってます😊
ひとり遊びよくやるようになってくれて助かりますよね✨
私は朝ごはん食べ終わったら1人で遊ばせてその間1時間以内で洗い物とお昼の準備して掃除機かけてから一緒に遊んでます😃と言っても子供が遊んでいるのを実況してるか話しかけてる感じです😅
1時間くらい遊んでからそのまま散歩と買い物してお昼になる感じですかね☺️絵本読んだりタンス開けたり閉めたり棚動かされたりしてお家ぐちゃぐちゃになってます😂
お昼食べたら30分~1時間くらい遊んだら眠いアピールしてくるので寝る支度して昼寝してEテレ一緒見ながら遊んでます😊膝に座って一緒に歌ったりしてます😃
夕飯後は1時間くらいまた遊んでます!バタバタ歩いてるので追いかけてみたりパズルやったりしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
うち同じ感じです!
特に遊んでるのを実況するのとか😂笑- 12月23日
はじめてのママリ🔰
通われてるんですね!
広い所の方がのびのびしてますよね😊
あとは、私のやる気次第😂笑