
コメント

りえ嬢
地域の食べ物はわかりませんが😂😂
埼玉のわが家では、大晦日の夕ご飯が早めの時間でおそばです!!
そのあと、年末の特番見ながら、買ってきたオードブルやお菓子をつまみます🐷

m💗
実家愛知ですが大晦日は毎年すき焼きです🐄🍲
-
もこ
それはどこのご家庭でもですかね?
- 12月21日
-
m💗
前に職場でそんな話になりましたが他の家庭でもすき焼き率高かったです🤣
- 12月21日

もふもふ
兵庫県です。
同じく年越しそばか、そばが嫌いな人は年越しうどんです😊

ひーこ1011
岐阜県の東濃地方に住んでます。
実家は毎年尾頭付きのエビと茶碗蒸し、おせちの煮物、お刺身などを食べます。
縁起物を食べる習わしだと祖母の頃からずっとそうしています😊
嫁ぎ先は義母がそういう面倒なことはやらない!という人なので、ステーキ焼いて食べてます😊
-
かなん
横からすみません。
うちは尾頭付きのサンマでした!
尾頭付きがポイントみたいですね。
茶碗蒸しと煮物も懐かしいです☺️
子どもの頃はなんとも思わなかったですが、大人になると食べないと落ち着かなくて出来るだけ自分で作ってます。- 12月22日
-
ひーこ1011
そうなんですねー!!
尾頭付きが縁起物だからですよねきっと😊
凄いです!!
私も作らなきゃと思いつつ、子供のせいにして作って無いです😅
季節の行事や、伝統を大切にする事、とても良いですよね✨
小学生くらいになったら頑張ろうかな(笑)- 12月22日

のこのこ
実家は千葉です。
大晦日だと普通の食事内容(むしろ軽め)で後にお蕎麦を食べていました。
お正月からは御節やら海老やら蟹やらローストビーフやらそれなりに豪華になります。

栽培マン
岐阜です!
私の知り合いは寿司とかすき焼きとかカニスキとか、豪華になりますよー😁
すごいところは、それが全部あったりするみたいです😆
田舎だと、人が集まるからですかね?
年末ギリギリはお肉屋さんも激混みしてるくらいだから、岐阜は豪華なおうちが多いと思います😁

you
実家ではお蕎麦と巻き寿司などを食べていましたが、
うちでは大晦日にスーパーでそれぞれの食べたいものと飲みたい物をたっぷり買い込みます😆
昨年はお蕎麦、お寿司(私)、お刺身(主人)、唐揚げ(家族全員)、オードブル、パン(子供)、フルーツ盛り(子供)みたいな感じでした😄
多分今年もこんな感じだと思います😊
知り合いは、大晦日の晩からおせち料理を食べるのが習慣だと言っていました😄
家庭によって様々ですね😆

プリン🍮
毎年、大晦日と元旦は
祖母の家に集まりますが
岐阜県の雪国の方です☺️
うちもおんなじ感じで
2日間のあいだに
カニ鍋、おせち、ステーキ、
しゃぶしゃぶ、すき焼き、お刺身…等など
豪華過ぎるほどの食材が
並びます🤣💕👏笑

☆
兵庫です。
夕飯は年越しそばのみです😅
その後はテレビ見ながらミカン、甘栗、練りきりの和菓子を食べるのが恒例です❗

みなみ
兵庫県です。
我が家では夕食はお鍋だったり
お寿司だったりを軽めにとり
年越し寸前にお蕎麦を
軽くいただきます☺️🙌
豪華なお食事羨ましいですー♪

バルタン星人
兵庫県ですが、晩御飯に年越しそばです!

まさこ
兵庫です!
夜ご飯はお鍋で少ししてからお蕎麦を食べます💡
あと、おせちやオードブルをつまみ食いします😅

mmm
兵庫です!晩ごはんがそもそも蕎麦&ちまちま惣菜です!

姉妹ママ😆
兵庫県に嫁ぎましたが、毎年年末年始旦那さんの実家に泊まってますが豪華ですよ😆👍
カニ鍋やステーキやお寿司など食べてます😆
年越し蕎麦は少し時間をおいてから食べてますよ😃👍
元旦はお雑煮とおせち食べてます😊
私は広島から嫁ぎましたが、広島では1人暮らししてたし、仕事が介護していたので大晦日夜勤とかしてたので、年越し蕎麦は食べたり食べなかったりで、食事も普通のご飯食べてました😅
旦那さんのお義母さんが福岡出身です😆

もなか
私も主人も兵庫です!
うちの実家はいつも大晦日に親戚集まって、フグ鍋とかクエ鍋、お刺身など豪華でした!(叔父が市場で働いてるので叔父がさばいてくれます!)普段食べられないものが食べられるしお年玉もらえるし、毎年楽しみでした😋🤑笑
主人側もすき焼きとか色々豪華です!
両家12月に入ると今年はどうしようか?という話になりますよ(^^)

れあまま
兵庫に住んでます。
大晦日はすき焼きしたり、お寿司とったりしてました。
今は義実家へ行くのでお寿司食べたりとかしてます。
兵庫がいつもと変わりないとかではなくその家庭で違うと思います💦

しぃ
子供の頃は大晦日も普通に過ごして年越しの時間に母がうどんもそばも嫌だからとミートソーススパゲティーが出てきてました笑
うちは年が明けて昼ごはんがすき焼きですね

もこ
皆さん色々ありがとうございます!
私が聞いたのは兵庫県明石市の方の話でしたが、家庭によって色々なんですね😁
真似したくなる過ごし方もあって色んな家庭の大晦日を体験した気分です😄
ありがとうございました😎

あちゃん
うちはかにしゃぶしゃぶです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
もこ
ぅわー!
楽しそうですね😍
つまむの最高ですね❤️
りえ嬢
今から楽しみです♡♡笑笑
今年はどこでオードブル買おっかなー、とか、ポテチとチョコとチータラの負のループグッズは必需品だし、あと何にしよっかなー、とか♡♡
見るテレビより、食べることが楽しみです(*´ω`*)
もちろん、子どもたちの生活リズムのために夜更かしはいけない!!ので♡
夫と大人2人で食します☺️☺️☺️