※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるん
ココロ・悩み

祖母の透析治療について、母の兄が拒否。将来の家族の生活について悩む女性。

育児ネタからかけ離れてしまいますが、聞いてくださる方がいらっしゃれば幸いです。
私自身は、現在既婚で1才7ヶ月の息子がいます。実家から車で10分ほどのところに今年マイホームを建てました。
実家には父と母、そして父方の祖母がいます。みんな息子が大好きで、産まれた時から本当に可愛がってもらっています。
10月に母が体調を崩し2度の大手術を経て先週、元気になって退院しました。そこまでは良かったのですが、今度は遠方にすんでいる母の母(私にとってはおばあちゃん)が昨日入院することになりました。母の父は4年前に亡くなっているのですが、、母の遠い実家には、おばあちゃんと母の兄が住んでいます。母の兄は、60代で無職の引きこもりです。どうすることもできずここまできてしまったかなりの重症なんです。

母は元気とはいえ、術後2ヶ月、まだまだ退院して間もなく遠出も大変なため、祖母のもとへは行けず。そしてもちろん、このお荷物な母の兄は祖母の面倒などみれるわけはなく、現在祖母宅から1時間ほどのところにすんでいる祖母の弟夫婦がすべて祖母の世話をしています。

今日、連絡がきて、祖母の容態はかなり悪いとのことで透析しなければいけなく、医師からは体力の問題もあり透析するかしないかはご家族できめてとのこと。
お荷物の母の兄は、透析はしなくていいと言ったそうです。一意見としてはいいとおもいますが、祖母がいなければなにもできないくせに、そんなこと言ったのかと私は捉えてしまいました。すごく無神経な意見にしか聞こえなかったんです。
うちの母は、祖母本人の意思を尊重しますと、伝えました。
きっと透析を断るともう長くないんだと私は思いました。母もそう思っています。

そうなると、今後のことが心配でなりません。
祖母宅は土地も広く、家も大きく、、、
母の兄はどう生きていくのかと思ってしまいます。
家の管理、土地の管理、衣食住、生きていく上で彼がやらなければいけないことは山ほどあります。
母は、兄のことをこれから気にかけて、世話していくつもりはないそうです。勝手に自分で生けていけ、と。
でも色々と母と、母の兄は、祖母の死後、嫌でも色々と一緒に考えなければならないことはあるとおもいます。
私は母の娘でしかなく、あまりでしゃばりもできない、だけど、この先のことが心配でなりません。

引きこもりなんてありえないですほんと。
どう生きていくつもりなんでしょう。

コメント

みか

今のうちに駆け込み寺?にでも連れていくといいですよ。
そういう引きこもりをまともに生活できるようになるまで更生させる施設があります。
60歳でそこまで大事なら話を聞いてもらえるでしょう。

ほのち

60まで引きこもりって...すごいですね💦
お祖母様の容体が心配ですが、きっとお祖母様も息子のことが心配でしょうね💦

もし叔父さんが1人でその広い家に引きこもって住むことになっても、たまには誰かが様子見に行かないと危ないですね💦

なつき

遺産相続とか大変そうですね😥
同居しているのに世話しないで、別居している兄弟に世話させているって、、、
おばあさんが亡くなった後、その家は無職のおじさんが継ぐのですかね😅?

おじさんが生きていくすべはいくらでもあると思います。生活保護や支援団体などもありますし。
ただ私が思ったのは、おばあさんのお家をそのまま無職のおじさんが継いだらとても最悪だなーと💦

おばあさん、今のうちに遺言書とか書いて置くのがいいのでは?と思ってしまいました😭

るるるんさんが出来るのは、お母さんのサポートだと思います。
相続問題について色々お母さんにどうするのか聞いたり、実際に相続する時に手続きなどサポートしたりだと思います。