
妊娠中で体重増加、食事の悩みがあります。子育て中で食事が不規則。アドバイスを求めています。
現在妊娠9ヶ月になります。
もともと標準体型で149cmで41キロでした。
しかし今体重48,49キロで病院から気をつけるようにと言われてしまいました。
上の子がいてなかなか散歩も難しく食事でなんとかしたいんですが、朝と夜は玄米ブランだけとかナッツのみで昼はガッツリ食べてます。
妊娠中3食しっかり食べた方がいいと聞きますがお米を食べると太る気がして食べれません。
今のこの生活でも太ってしまってどうしていいかわかりません。
上の子がわんぱく過ぎて自分のご飯を作ったりゆっくり食べる時間もありません。
アドバイスあれば教えてください(´;ω;`)
- ちひろ(6歳, 8歳)
コメント

りんご
プラス8キロで制限しないといけないんですか?
私は18キロ太りしたけど、元に戻りましたよ❕

ママ
厳しい病院なんですね💦
妊娠後期なんて後期つわりでたべれてなくても減らないような時期で、簡単に増えちゃう時期だしストレスよくないですよね💦
私はなんとなくやっていた事ですが、しらたきや糸こんにゃくを一度に茹でておいて、小分けにしてポン酢などでたべたら満腹感でて対して増えずでした!
5.3.1の男の子がいますが、3人目の時は子供の残り物だけでほとんど生活してて、あとはたまにこんにゃくかお鍋の日にはたくさん白菜いれるか、お豆腐食べてたら対して増えずに出産迎えられました😌
一人目は12キロ増えたんですけどね😅
しっかり食べなきゃ!ってあちらこちらかいてある割に食べて体重増えたら指導されるわ、このすごい寒い中上の子連れての運動なんて対してできるわけもなく、、、
夏ならちょっとはキープできただろうな、なんて思ったり。
3人ともこの時期に生んでいるので、私はいつもそう思ってました😂
-
ちひろ
こんにゃくのポン酢!!いいですね!
早速試してみたいです!
私も上の子のとき今よりもっとふとりましたがその病院はなにも言わなかったので今回かなり辛いです(>_<)
やっぱりお米よりかはこんにゃくとかお豆腐とかを食べた方がいいですよね(>_<)- 12月21日
-
ママ
病院ちがうんですね💦
こんにゃくは歯ごたえあってポン酢以外も味変えれるしおススメです😌
お米食べたいけどあと少しだけ、、ってまぁ食べる日も(子ども大量残しとか)ありましたけどね😅- 12月21日
-
ちひろ
引っ越したので病院変えてしまって失敗でしたw
子供の残り食べてしまうのわかります(´;ω;`)
旦那も交代勤務なのでなかなかリズムがとりにくいです(´;ω;`)- 12月21日
-
ママ
そういうのありますよね笑
ムラがあったり、おかわりしたのに残したり、もったいなくてつい食べるんですよね😂
私の旦那もリズムが難しくて、大人の夜ご飯22:30とかもあってなおさら増える日々だった時もありました😂- 12月21日

26
妊娠中の食事
朝 食パン2枚
昼 簡単に
夜 おかずのみ
と、アンバランスでした😅笑
上の子の事やってると
お昼は食べるの忘れたりも
ありました💦
切迫早産だったため運動も
臨月入ってから始めました!!!
…って言っても上の子ベビーカーに乗せて近所の公園まで行くくらいでしたが😅
-
ちひろ
上の子がいるとなかなか上手く生活できないですよね(´;ω;`)
夜も食べてすぐ子供を寝かせたりしてそのまま自分も眠ってしまうので良くないんですが…
切迫早産怖いですよね(>_<)
うちの子かなり暴れるし今の私だと対処しきれませんw- 12月21日

おってい
私の場合野菜を割り増しで食べてたのと湯豆腐毎日食べてました!!
面倒なら豆腐のままでもいいと思います♡甘いもの食べたくなったら豆腐にきな粉とオリゴ糖かけたりして紛らませてました(><)
-
ちひろ
そうなんですね!
お米は食べなかったんですか?(>_<)
お豆腐にきな粉おいしそうです♡
試してみたいと思います!- 12月21日
-
おってい
お米は全くなしにしたらストレスになるのでお茶碗に半分にしてました!
- 12月22日
-
ちひろ
そうなんですね!
玄米とかヘルシーなのえらんでみます☆- 12月22日

ちひろ
あるあるですねw
そんなに体重増えることが悪いのかあー!って思っちゃいます(´;ω;`)
ちひろ
上の子のときもかなり太りましたが何も言われない病院だったし子供も健康にうまれてくれました。
体重も産んでからもとより痩せたくらいになりましたし今が1番つらいです(´;ω;`)