
旦那とお金の価値観が合わず、生活に困っています。旦那は高額なものを買ったり、プロに依頼したりするが、私たちの収入では厳しい状況。お金の大切さを理解してもらう方法を知りたいです。
旦那とお金の価値観が合いません。。もう疲れた。。
会社負担でインフルエンザの予防接種ができるとのことでずっと早くしようとお願いしてました。
言い続けて2ヶ月、やっと予約してもらえて行ったら会社負担で打てる期間をとっくに過ぎていて全額実費でした。。😢
会社負担だから予約は旦那がしなきゃいけないと言われたからずっとお願いしてたのに😢
今私は無職なので旦那の給料で生活をしなければいけません。
月に自由に使えるお金は1万円もないその中から子供のオムツ代を出しているような状態です。。
それなのに旦那は高くて質のいいものを買おうとします。
面倒だからと何かと自分でやれることをお金出してプロに頼みます。
お金は湧いて出てくるものではないと何度も言ってますがダメです😢
旦那の実家は自営業でお金に何不自由なく育ってきました。
どうしたらお金の大切さ、今の自分のお給料で生活するために必要な我慢を知ってもらえるでしょうか。
ギャンブルもお酒もしないのですがお金の価値観が合わないのがとても辛い😢
私が働いていたときと同じようにお金を使えないことがなぜ分からないんでしょうか😢
この人を旦那として選んだのは私で、自業自得なんですが。。
辛過ぎて涙が止まりません。
- ゆきな(6歳)
コメント

ポンコツすぎたろう
わかります😭
めちゃくちゃわかります😭
辛いですよね😭
何を言っても通じない…

まみむめも
旦那さんは一人暮らしした事ありますか?
もしないようでしたら、毎日の家計簿を見せてあげたり、毎月何にいくらかかって、いくら必要なのかなど、事細かに紙に書いて見せてあげるといいかもしれません。
男性の方は言葉で話すよりもグラフにしたり、わかりやすいよう紙に書いて見せてあげながら説明するとわかってくれるのか納得するようです。
-
ゆきな
一人暮らしは4年してました!
毎月お金のことは紙に書いて見せるようにしてるのですが、足りないなら貯金から出せばいい。という考えなんです😢
あとは私がなんとかやりくりするだろうみたいな。。これ以上削れる場所は本当にないのに😭- 12月21日

チョコ
一度1ヶ月の収支をまとめた図表を作成してこのままなら生活が成り立たなく家計が破綻するというのを旦那様にみせてみたらどうでしょうか??
口でいっても理解してくれないなら図表などで具体的に示してみたら良いと思います。お金の流れが目に見えてわかり危機感を覚え少しは協力してくれたらよいのですがね、、。
-
ゆきな
口でダメならと毎月紙に書いてるのですが全く効きません。。
恥ずかしながら旦那信じられない程馬鹿なんです😢
どうやって生きていくの?レベルで私が図にしても理解出来ないみたいで😭
詰んでますよね💔- 12月21日

はじめてのママリ🔰
分かります!
うちの旦那もお金が降って湧いて出てくるとでも思っています。
同じく旦那の実家は自営業で、贅沢三昧💦
私も今は専業主婦なので、このペースで無駄遣いされたらいくらあっても足りない!お金にルーズな感じがたまらなく嫌です😥
私も何でこんな人と結婚したんだろうと思う時があります。悲しくなりますよね。
-
ゆきな
わかってもらえますか😭
自営業って所まで一緒なんですね😭
中途半端にお金ある状態で育つからこうなったんでしょうか。。
私は服も買えず美容室も病院も行けないのに😢
せっかく結婚したのに私の話を理解してもらえず、好き勝手してるの見て本当に悲しいです😢- 12月21日

退会ユーザー
お金の価値観のズレって辛いですよね😭😭
こうゆう人には何を言っても無駄だと思います😭育ちもありますし。
なので
なるべく早く仕事を探して
ゆきなさん自身で貯金していくのが良いと思います。。。
-
ゆきな
旦那に変わってもらうのは絶望的ですよね笑
10年以上一緒にいるのに諦められなくて😢
いつか私の話を理解してくれるんじゃないかって。
でもそうですよね、諦めて早く働いて稼げるように頑張ります😊- 12月21日

まめ
うちの旦那も収入に見合わず、高い買い物をする人でしたが、今はなくなりました。
もしかしたら住宅購入の際にファイナンシャルプランナーに試算してもらい、余裕はないと知ったからかもしれません。
貯金から出せばいいって考え方は危ないですね…
そしたら貯金は生涯いくら必要かを教えてあげたらいかがでしょうか?
こどもの教育費で1人1000万、
老後1人最低2000万×2人分
こどもの結婚資金やもし住宅資金の援助も考えているならさらにプラスです。
そして今年にいくら貯金できていて、達成できるかどうか2人で試算してみてはいかがでしょうか??
-
ゆきな
ちょうど住宅の購入を考えて余裕がないことは知りました!
その時はショックを受けていたんですがもう忘れてしまったかもしれません😭
貯金のことは以前2人で試算したことはありましたが半年程前のことでもう忘れてると思うので今夜もう一度やってみます!
ありがとうございます😊- 12月21日
-
まめ
もしどうしても使うようなら、今ある貯金は定期預金に移して、簡単に引き落とし出来ないようにするのも手だと思います^ ^
息子さんの為にもお金は大事なので、頑張ってくださいね♡- 12月21日

ママリ🔰
私の経験上、そういう人って痛い目に遭わないと改心しないと思います。
大病が見つかってやっと酒・タバコ辞める、みたいなのと同じ感じです。
何度言っても、紙に書いても、効かないんですよね?
だったら、自分と子供に掛かる費用(生活費&ヘソクリ)だけ先に貰って、あとは全てのお金の管理を旦那にさせると思います。
それで何かを滞納しようがお金が底を尽きようが知りません。
-
ゆきな
何度も痛い目みてるんですが馬鹿過ぎて忘れてしまいます😭
本当に忘れてしまうので脳みそ本当に詰まってんのか不思議になります😂
そうですね以前旦那に管理してもらっていたのをもう一度してみようと思います!
ありがとうございます!- 12月21日

まるげりーた
2人で家計のやりくりするようにするか、もしくは旦那様に1ヶ月間だけでも1人でしてもらうか...
うちは大体月に現金で必要な分を給料日に全額引き落としてその中で2人でやりくり。光熱費だったりの引き落とし分を抜いてです。財布にお金が無くなれば飢え死にっていう設定でやってます。
貯金はあるものではなく無いものとして考えてます。

あ
うちもおなじです(~_~;)
浪費グセが治らず困ってます、、こっちはがんばって節約してるのにほんとに腹が立ちますよね!

YU0123
うちの旦那もそんな感じでしたが、結婚して3年、だいぶ意識は変わってきましたよー!独身や結婚してすぐは洋服が大好きでブランドの服買いまくり、しかもセールは良いの残ってないからヤダと言ってましたが今では基本UNIQLOにたまのファミリーセールで悩みに悩んでブランドもの買ってます(^^)毎日のように行ってたスタバも辞めて今は家からコーヒー持って行きます。とにかく口うるさく言い続けること、横でケチケチ節約してみせること、そしてある程度貯まったら貯金額を共有して成果を伝えてる、貯金があるからこそ出来る投資(旅行、勉強、株など)にはしっかりお金使ってまた頑張る原動力にするようにしてますよ!
ゆきな
わかってもらえて嬉しいです😭
こっちからしたらこんな丁寧に説明してるのになんで?しかなくて辛い😭