
コメント

そよ
ウェットティッシュ
ペットボトルにつけるストローキャップ(100均や西松屋にもあります)
ゴミ箱がある所ならいいけどなければS字フック
スーパーなどのビニール袋
などですかね\(^^)/💓

るー
双子ではないですが、前置胎盤で2ヶ月管理入院してました。
暇すぎるのでマンガ、本、おりがみ、テレビカードを買うのが勿体なかったのでDVDとテレビが見れるプレーヤーを持ち込みました。
あとはお菓子とか飲み物とかですね(^-^)お菓子は食事制限がなければ看護師さんにはあまり注意はされないですが、うるさい人もいたので隠してこそこそ食べてました(笑)
あとは病院の枕って固くてあわなかったので、自分の枕を持ってきてもらいましたぁ~(TT)
私が入院した病院も双子ママさん沢山いらっしゃって入院生活頑張ってました。kanaさんも頑張って下さいね(^-^)
-
y♡t♡y
返信ありがとうございます‼︎
確かにやることなくてヒマですよね…
DVDとかそういうときしかしないことがいいかもですね(*^_^*)
枕も大事ですね、ありがとうございます‼︎- 1月26日

azu66
双子は管理入院の可能性高いですよね〜。正直、切迫での入院はみーんな、「ヒマ!退屈!やることない!」って言います。笑
産後なら赤ちゃんのお世話があるんですけどね〜
なので、私なら、読んでない小説とか、買い込んで行きますね。赤ちゃんのものを編み物したり、スタイを作ってる友達もいましたよー
-
y♡t♡y
返信ありがとうございます‼︎
可能性高いですね…できればしたくないですT^T
スタイとかかぁー私苦手だけど、そういうときは出来るのかな⁇笑- 1月26日
-
azu66
手芸屋さんに行けば、簡単に作れるキットなんかも売ってますよ。笑
- 1月27日

退会ユーザー
ウエットティッシュ、あと場合によってはお風呂制限があるので汗拭きシート、
DVDプレーヤー、漫画、3DSくらいかな??
27wから出産まで入院でした。・゜・(ノД`)・゜・。
-
y♡t♡y
返信ありがとうございます‼︎
27wあたりから入院される方、多い気がしますf^_^;)- 1月26日
y♡t♡y
返信ありがとうございます‼︎
ストローキャップは思いつきませんでしたf^_^;)