※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
子育て・グッズ

赤ちゃんがお腹がすいても泣かず、母乳を飲んでは口から出す状況です。ほとんど寝ていて、10時間も寝ることがあります。同じような方、赤ちゃんとの一日の過ごし方を教えてください。


我が子はお腹がすいても泣きません(_ _)

なので大体お腹がすいた時間(2ー3時間くらい)にあげるのですが、飲むのは最初だけですぐに口から出します。ちなみに母乳です。

ほとんど寝ています。多い時で10時間もありました。

同じような方、赤ちゃんとどんな一日(母乳の回数や、時間など)過ごしていますか?


教えてくださいませ(_ _)

コメント

ママリ

3ヶ月ならもう少し授乳間隔空いてもいいと思いますよー!
息子は日中4時間くらいあいて、夜寝てると10時間近く空きますよ☺️

2.3時間で上げると、やっぱり最初は飲むけど、いらないーってするのが早いですね😅

  • ムーミン

    ムーミン

    そうなんですね😳母乳は消化が早いとばかり思っていたので、、これからは、赤ちゃんのペースに合わせたいと思います。
    我が子もよく寝るので心配でした😰
    ありがとうございます!

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    確かに早いですが、母乳も軌道に乗ってくるし赤ちゃんも1回に多く飲めたり出来るようになるので、おしっこウンチがでてて元気なら大丈夫だと思いますよ😊

    • 12月22日
ママリ

早い時は3時間くらいあきますが、
8〜10時間あくこともありますよー。
うちは、夜泣きして、午前中から昼にかけてよく寝ます。

  • ムーミン

    ムーミン

    前はもっと授乳時間が多かったので、それに慣れてしまっていていつのまにか少なくなってることに不安になってしまいました😰ご意見聞けて安心しました。ありがとうございます!!!

    • 12月21日