
お子さんの睡眠時間と食事のタイミングについて相談です。昼寝が1回になり、19時に寝るようになり、離乳食の時間に困っています。昼13:30、夕17:00は遅すぎますか?昼寝時間が影響しているようです。
早く寝て遅く起きるお子さんいらっしゃいますか?💦
3回食の時間は何時ですか?😣
元々8時過ぎに起きて21時すぎに寝ていたので、
朝 8:30
昼13:30~14:00
夕19:00
だったのですが、最近昼寝1回になり、代わりに19時過ぎに寝るようになってしまい、離乳食の時間に困ってます💦
起きる時間は変わらず8:00過ぎなのに…😭
昼13:30で、夕17:00は近すぎますか?
お昼ご飯の時間が遅めなのは、11時頃から13時頃まで昼寝しているためです😭
- ひろ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

COCORO
全体的に時間変えたらどーですか??
朝も七時に起こすとか?!
8時
12時
17時半頃
19時には布団に入ってます!
朝も7時に起きてます

なつ
5時半起き 20時就寝です
朝ごはん6時
昼ごはん11時
12時半から2時間昼寝
おきたらおやつ
晩ごはん18時です
たまにお昼食べる前にお昼寝しちゃって
昼食が遅くなった場合はおやつを抜きにしています🙌
-
なつ
あっ!遅く起きるお子さん、でしたね😭間違えました!めっちゃ早起きです💦笑
- 12月21日
-
ひろ
ありがとうございます!
めちゃくちゃ早起きですね!😳
うちも早く寝るなら早く起きて欲しいのですが、冬になってから全然起きません💦
寝起きも機嫌悪くて困ります💦- 12月21日
ひろ
ありがとうございます!
7時に起こすと機嫌が最悪で離乳食どころではない感じです😭
元々寝起きも悪いのですが…💦
夏場は7時、何なら6時半頃に起きてましたが、冬になったら全然起きなくなってしまって💦