
9ヵ月の赤ちゃんの夜中のミルクや食事量について相談です。夜中のミルクをどうやめるか、3回食のスケジュールの参考を教えて欲しいです。
昨日から3回食になりました。
1日のスケジュールです。
AM 7:00~7:30起床
8:00~8:30離乳食+ミルク80
朝寝10:30~ 30分ぐらい
PM12:30 2回食の時はミルク160
昼寝14:00~15:00 30分~1時間ぐらい
15:30 おやつ
17:30~18:00 離乳食
19:30 お風呂
20:00 ミルク160 そのまま就寝
夜中は12:00と 3:30~4:00頃に
ミルクを欲しがり160をあげてます(>_<)
今9ヵ月なんですが完ミの方夜中ミルクあげてますか?泣いて抱っこしてもダメでミルクをあげると
直ぐにそのまま寝ます。
今まで1日のトータル720ml でしたが
3回食になるとトータル500ml に留めると書いてありました。
夜中のミルクの辞め方って何かありますか?
あと3回食初めたばかりの頃のスケジュールの
参考教えてください(..)出来れば完ミの方で。
- ちびねこ(7歳)
コメント

ノンタン
わたしまだ夜間あげてますよ😅
最近は朝方4時に起きるので
あげてます!!160くらいです!
スケジュールは
6:30 起床
7:00 お茶
8:00 離乳食、ミルク100ほど
10:00 朝寝30分 起きたらお茶
12:00 離乳食、ミルク100ほど
14:30 昼寝 起きたらお茶
16:00 離乳食 ミルク100ほと
17:30 お風呂
19:30 ミルク
20:00までには就寝
です!!!

かもみ
完ミで今週から3回食始めました☺︎
7時→起床
8時→離+ミルク60
午前寝30分〜1時間
12時→離+ミルク60
午睡→1〜2時間
15:30すぎ→おやつ+ミルク160
18時→お風呂
19時→離乳食
20時→ミルク200
飲み終わったら就寝
7ヶ月までは朝4時ごろミルク180〜160あげてましたが(泣いて起きて飲まなきゃ寝ない)、だんだん起きても泣かなくなり、トントンすると寝るようになったので、8ヶ月には自然となくなりました。
-
ちびねこ
回答ありがとうございます(^^)
夜中は全くミルクをあげてないって事ですよね?
20時にあげてから朝8時まで大丈夫なんて凄いですね(´- `*)羨ましい...- 12月21日
-
かもみ
あげてないです☺︎
でも、ミルク飲まないけど夜泣きは
ちょこちょこあるので、朝までぶっ通しで寝たことないです😯- 12月21日
ノンタン
寝る前は200作ってます!
ちびねこ
回答ありがとうございます(^^)/
19:30に200ml 飲んだ後は朝4:00まで
起きませんか?
うちは必ず決まって2回は起きます(>_<)
それ以外にも夜泣きとゆうか
ちょこちょこぐずぐずで何回か...
抱っこで寝る場合もありますが必ずミルクなので...
ノンタン
つい最近までは0:00と4:00に
起きてたのですが、起きなく
なりましたよ✨
昨日は150飲んで寝ました😅
何回も起きられるのは
大変ですね💦
娘は離乳食をあまり食べないので
夜間もミルクはあげるようにしてます😣