※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
妊娠・出産

検診で、赤ちゃんの体重が2568g。34週でまだ早いけど、もう出産したいと思っています。

今日検診で、赤ちゃんの体重が2568g だった⋆͛*͛*✭
まだ34週入ったばっかりなのに‪!

もう 促進剤打って 出産したいよ〜。

コメント

deleted user

大きい〜!!うちは昨日で34週で2060ほどでした( °_° )

  • N

    N

    やはり 大きいですよね。。
    もう 低体重児じゃないので、今からでも 産めるなら産みたいですʬʬʬ

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    健康にスクスク育ってる証拠ですね🤗✨

    私は前回の検診時に赤ちゃん2000g有って、赤ちゃん少し大きめかも〜と言われて居たので、喜び半分、出産時の怖さ半分だったんですが、昨日の検診でまた大きくなってたらどうしよ〜っ😂👏て思ってたんですが2週間前と100gほどしか変わらず、、、‪𐤔𐤔‬
    いきなり成長がゆっくりになりましたよ😄
    もしかすると、Nさん所もある程度大きくなってから、ゆっくりになるかも知れませんね(*^^*)

    • 12月21日
きき

上の子が臨月で生まれた体重が2175gでした!!下の子は3400gで抱っこが安定していました(*´∀`*)

  • N

    N

    大きいと 抱っこは安定しそうですね( * ॑꒳ ॑* )

    • 12月21日
M

そう思いますよね〜😭
うちも検診のたんびにでかでか君で結局3522で産まれました〜!頭でかかった〜😂
頑張ってください♡

  • N

    N

    ありがとうございます!
    頑張ります😢👏

    • 12月21日
miki

お腹重たいし、早く産みたいって思っちゃいますよね。
私もその頃の健診で2,500グラム超えてましたが、そのあとの健診でもあまり体重が増えずで39週で2,912グラムで出てきました。
エコーの誤差も500グラムくらいあるみたいだし、まだまだお腹の中で育ってくれる方が安心ですよ✨
胎動もなくなっちゃうとさみしいし、残り少ないマタニティ期間楽しんでくださいね。

  • N

    N

    そういう事もあるんですね!!
    はい!ありがとうございます😍

    • 12月21日
ぴっぴ

うちの下の子も大きい大きいと言われて生むの怖かったですが、いざ出てきたら2870gで小ぶりでした!
お股も切らずに済んだので拍子抜けでした(笑)
検診の時は、測る先生や機械によって大きく変わるからあんまり気にしないでねと毎回言われてました!

バルタン星人

体重は大きくても肺とかまだ完成してないので、もう少しお腹にいてもらって、37週で産んじゃいたいですねー!

れいご

大きめちゃんですね!
でも34週だとまだ早すぎます。

赤ちゃんの大きさと
在胎週数は全く別物で、
34週だとまた呼吸機能も嚥下機能も完璧ではないですよ。

できれば37週までお腹の中にいさせてあげてください。37週というのはものすごく意味のある数字です。

お腹の中の1日は、外の世界の1週間分の価値があると思ってください。なので産科の現場では1時間でも長くお腹の中に入られるように頑張ります。

37週すぎたらすぐ生まれるといいですね!!

むにゅ

私も34週で2500ありましたよー!
肺とか目の成熟があと一息な時期なので安静にしてたらどんどん大きくなって昨日37w1dで3180でした。
早く出てきてーー!って毎日お話してますが親に似てマイペースなぽっちゃり娘です😭