※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

うつ伏せは嫌いじゃなさそうなのにずり這いにならない。笑寝返りでばっかり移動する🙃🙂🙃🙂

うつ伏せは嫌いじゃなさそうなのに
ずり這いにならない。笑
寝返りでばっかり移動する🙃🙂🙃🙂

コメント

deleted user

息子も仰向けが嫌いなくらいうつ伏せ派で寝返り移動してました。
ズリバイは8ヶ月でした😭

  • まめ

    まめ

    そうなんですね😂
    寝返り得意な子はそっちの方が楽なのかな…笑
    おすわりはいつくらいでしたか?

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子は首座りよりも寝返りを先にマスターするほど寝返りが好きな子でした😂

    おすわりは座らせたらしますけど自らのおすわりは9ヶ月になったばかりですがまだしません😭多分高バイしだしたら自ら座ると思います💦

    • 12月21日
  • まめ

    まめ

    うちもですー!!😂
    見ててヒヤヒヤでした(笑)

    なんかうちのこと似てる気がします!
    おすわりやつかまり立ちも
    させたらやるけど自分からはしません😂
    ゆったり君だとおもって気長に様子みます☺️!

    • 12月21日
姉妹ママ

ズリバイの仕方が分からないのかもですよ💦
練習させた方がいいと言われ、してみたらその日からし始めましたよ💡

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ちなみに、6ヶ月になって始めました💡

    • 12月21日
  • まめ

    まめ

    ネットとかユーチューブみて
    いろいろ試して見たんですけど
    頭で進みます。笑

    • 12月21日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    頭😳😳
    逆にすごい😂

    腕を少し引っ張ってあげたらいいと思いますよ💡

    うちはズリバイよりもおすわりが先だったのでその流れで始めてました💡

    • 12月21日
  • まめ

    まめ

    腕をいちにいちにと交互に出してあげたりとかして見たんですけどね…😂
    面白すぎますよね(笑)

    お座りもまだしっかりできないので
    気長に様子見てみます☺️

    • 12月21日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    おもしろいし、なにより可愛すぎます😍😍

    おすわりは4ヶ月終わりと早かったですが、ズリバイは6ヶ月に入ってから💦でも、その十日後につかまり立ちでした😅

    なんでも急に出来ちゃうから驚きです💡
    気長に待ちましょ💡

    • 12月21日