
7ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きるようになり、お腹がすいているのか不安な様子。泣き止まず、おっぱいを吸ってもすぐ眠るが、1~2時間後に再び同じ状況。夜泣きなのか不安。寝る前にミルク200ml飲んでいる。
今まで夜11時~朝6時くらいまで1度も起きず寝てくれてたのに、7ヶ月になってから、夜11時~朝8時までの間に頻繁に起きる様になりました。
抱っこしたり、おっぱいを吸わせてみたりするとすぐ泣き止みまた寝るのですが、1~2時間後また同じ繰り返しです。
おっぱいを吸わせても加えたまますぐ寝ちゃうのでお腹がすいたのと違うような気がするんですが、これも夜泣きですか?
何しても泣き続けるとは違うので夜泣きではないですかね?💦
寝る前9時半か10時ごろミルク200は飲んでます💦
- rm
コメント

退会ユーザー
月齢的に夜泣きですね💦
夜泣きって火がついたように泣いて泣き止まないイメージありませんか?
私はそうだったんですけど、渦中にいはりときは夜泣きじゃないと思っていました
が、今振り返ると立派な夜泣き時期だったなと思います😂
グズグズして何回も寝たり起きたりも夜泣きですよ
うちもそうでした
rm
まさかこれも夜泣きですか?😭
産まれて1ヶ月ごろかに、何しても泣き止まない夜泣きを経験したので、今のは何なんだろと思ってたのですが💦
いつごろぐっすり寝るようになりましたか?
何か対策はしましたか?😭
退会ユーザー
そうですねミニヒヨコさんの状況、夜泣きだと思います😢
0歳って基本的にネンネまだ上手じゃないからそうやって練習して経験値つんで睡眠も安定して深くなっていくんですよね💦
うちの場合は1歳半くらいで徐々に深く眠れるようになってきました💨
夜泣き真っ最中のときはつらくて
もちろん対策しましたよ〜!!
日中めちゃ活動させてみたり😂
昼寝あまりさせないようにしてみたり😂
でも効果なかったです😢
今になって思うのは成長がすべて解決するってことです💦
今は今でイヤイヤ期なんですがこれも成長が解決するだろと思ってます☹️
子育て本当に大変ですが何とか乗り越えていきましょ😭😭
rm
そうなんですね😭
わたしも昼寝をあまりさせないよう途中で起こしたりしましたが、余計機嫌が悪くなり失敗しました😂💦
回りではこれくらいの時もう朝までぐっすり寝てたよとか聞いたので、うちの子だけどうしたのかと思いました💦
成長を待つしかないのですかね💦
イヤイヤ期大変でしょうね😭
毎日お疲れさまです😭💦