※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんもす
お仕事

製菓系の主任で復帰後の不安から転職を考えています。給与減や働き方に不満があり、医療事務や一般事務を検討中です。将来性や家族との時間を考えています。

転職について相談です。

現在、製菓系のキッチンで正社員の主任をしております。
育休中でお休みしておりますが、復帰後が不安で転職しようか迷っています。(復帰後しばらくしてからです)

・フルタイムが9時〜20時半
・妊娠中は9時〜18時の勤務
・9時18時勤務になってから、給与が手取り5万ほど減った。
・完全週休2日制だが、保育園に預けるのなら連休や日曜を休まざるをえない
・昇給、退職金制度もなし
・年老いても働ける仕事ではない

以上の点から、給与に不満、こどもの休みなど考えるとこの先続けられるのかな‥と思います。
仕事は楽しいので自分にはあっていると思います。
アルバイトも考えましたが、そうなると週5では入れなくなるのと、給料が下がっても今までいた経験から、何かとやる仕事は変わらないのでアルバイトにはなるつもりはありません。

転職は、以前経験のある医療事務に戻ろうかと思っていますが、なんせ給料は低いですよね‥。それか一般事務か…。(もちろん、簡単に転職できるとは思っていません)

給料かやりがいか、将来性かこどもとの時間か‥

コメント

あんこ

優先順位は価値観や環境、スキル等によると思うので、一概に言い切れないですね💦

私の場合は子どもの時間を充分に確保しながら、勤続するのが一番です。

2番目が給料や職種で、やりがいは最後です。