※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

生後半年の赤ちゃんがラッコ抱きに慣れてしまい、布団で寝かすのが難しいですか?

生後半年ですが、今まで昼寝とかは抱っこです。布団に下ろしたこともありますが、すぐ起きて泣くのでそれが嫌で常にラッコ抱きです。
もう半年とかになったら、ラッコ抱きがクセになっちゃってますよね😰💦💦今から布団で寝かすようにクセつけるのは大変でしょうか、、、

コメント

♡

うちも、ずーーっと、
抱っこで寝かせてたのですが、
7ヶ月に入った途端、
布団で勝手に寝るようになりました!笑w

もしかしたら、
もっとはやく降ろせたのかなー
とか、思って旦那と笑います笑

今では、布団で一緒にいれば
勝手に寝ます٩( ᐛ )و

deleted user

うちは今でも昼寝は抱っこで寝かしつけることが多いんですが、生後半年くらいから布団に着地するとすぐ起きて泣くようになったので膝の上で寝てました。
私も「癖にならないだろうか」とか心配したけど泣いて起きるから仕方がないですし😂
その間動けなくて暇なのでスマホいじったりテレビを見たり(笑)

そんなんだったけど11ヶ月くらいだったらある日「着地挑戦してみよう」と突然思い立ってやってみると成功!
その日を境に着地成功率が上がって今では失敗することなく布団で寝れるようになりました😄
大きくなって背中スイッチが鈍感になってきたのかなぁ、なんて思ってます(笑)
ゆかさんのお子さんもきっとそのうちお昼寝も布団でできるようになると思いますよ😁