
子作り1年、二人目不妊か検査したい。産婦人科で検査可能か、旦那も同行すべきか。病院で何をするか、初回費用は?要相談。
無知なのでどなたか同じような経験をお持ちの方教えて欲しいです(´;ω;`)
子作り初めて1年。なかなか授かりません。これは二人目不妊かなと思いだし今月チャレンジしてダメなら来月病院へ行こうかなぁと考えています。
無排卵とかそうゆう異常が無いか調べてもらいたいのですがまず。。。
Q1.産婦人科ならどこの病院でもそういった検査はしてもらえるのでしょうか?
Q2.旦那も一緒に行ったほうがいいのでしょうか?
病院へ行こうと思ってもいったい何を同すればいいのか分からず、いまいち1歩を踏み出せずにいます💦💦
詳しい方教えてください!
そして初回にはどのようなことをして費用はいくら位ですか?
宜しくおねがいします💦💦!!!
- なち♪(7歳, 10歳)
コメント

☆★はるママ★☆
はじめまして。
私も同じ状況でした。
息子が1歳になってから2人目を欲しくて妊活を始めたものの、1年間出来ず、不妊専門外来に行きました。
私の場合ですが、
初診は、私一人で行きました。
基礎体温表と、念の為、一人目の時の母子手帳を持って行きました。
初診時、私は32歳になったばかりでしたが、先生から言われたのは、
『一人目が自然妊娠してること
、32歳は、不妊界ではまだまだ若い、これが35歳だったら話は別で、すぐに検査とか積極的な不妊治療を始めるが、あと一年ぐらいはタイミング指導で様子をみてはどうか。
不妊治療は、体力、気力、お金が掛かるので、もう一度ご主人と相談してみて』
でした。
私も、子宮の検査とかするのかな~と勝手に思ってたので、ちょっとビックリしました。
もちろん、先生の考え方にもよりますが…。
検査するかしないかは、受診してみないと分からないと思います。
あと、二度手間にならないように、事前に電話で
『2人目が欲しくてご相談したいのですが、いつ頃受診すればいいですか?』と聞いてみるといいと思います。
積極的に検査をする病院なら、
生理後○日目で来てください。
とか、指定されると思います。
いつでもいいという病院もあります。
私は、タイミング指導4回目で双子を自然妊娠しましたが、つい先日、6ケ月半で死産してしまいました。
ですが、ちゃんと妊娠できたて事は自信になりました。
落ち着いたら、また妊活再開する予定です。
お互い、ベビちゃん来るといいですね(^-^)

はにーみるく
私も1年出来なくて、先日初めて不妊治療に定評のある産婦人科に行きました。
夫も念の為3日禁欲して同行、すぐに院内採取で検査になりました。
旦那さんは同行しなくても、自宅採取も出来るので、なち♪さん一人で診察でも大丈夫だと思います。
私達の場合は夫にも一緒に不妊治療をしていくという事を意識して貰うために同行する事にしてます。
私は生理から10日目くらいに初受診、血液検査、夫の精液検査、基礎体温半年分の確認をして貰い、排卵予定日2日前に卵胞チェック、hcg接種からのタイミング指導でした。
初診と血液検査で4500円、精液検査で4400円、卵胞チェックとhcg、タイミング指導で2500円くらいですね。
お一人目のお子さんの産婦人科に卵胞チェックやタイミング指導が可能か電話で確認してみてはいかがですか?
-
なち♪
詳しく教えて頂きぁりがとうございます♡!!
ゃはり料金も色々と高くつくんですね。。。💦💦
それでも前に進む為には必要ですよね(b・ω・)b"!!!
私も旦那に同じように悩んで一緒に不妊治療する!って意識を持って欲しいので連れて行こうと思います(笑)!
そして電話で卵胞チェックしてもらえるのか聞いてみたいと思います☎
実は私、一人目の時自然に出来たので基礎体温をつけてなくて、最近、出来ない事に焦りつけ始めた所なのですが、1ヶ月分の基礎体温表ではダメですかね💦💦?
やっぱり自分の体の調子を知っとかなきゃダメですね( *ω* )💦💦- 1月26日
-
はにーみるく
駄目って事は無いと思いますが基礎体温は最低3ヶ月分はドクターも見たいようですね。
基礎体温で知る事も大事ですけど、基礎体温に左右されて一喜一憂するのもまたデメリットというか(T-T)
基礎体温に左右されるな!という産科医もいるようなので、何とも言えませんよね(´•ω•`)
私は半年分の基礎体温グラフを見て貰って、毎回排卵してるよ!と言われて安心しました。- 1月26日
-
なち♪
本当に難しいところですね💦💦
そうやって基礎体温だけに頼るな的なお医者さんもいれば、かと言って排卵日検査薬で陽性だからといって確実でもないし。。。
そう思うと絶対って無いんですね💦💦
電話で聞くときに基礎体温の事も聞いてみたいと思います(^^)♪
丁寧にぁりがとうございました♡!
お互い元気な赤ちゃん授かれるょぅに頑張りましょうね♡- 1月26日
なち♪
詳しいお返事ぁりがとぅございます♡!
やはり事前に電話するのが1番いいですね💡!
行って無駄足になるのも嫌ですしね💦💦
確かにお金かかりますよね。。。
でもタイミング図るにも無排卵だったら意味無いですしね💦💦!
きちんと排卵してるのかハッキリすればタイミングも頑張れますよね!
まずはハッキリしたいです(´-ω-`)
はるママさんもお辛かったですね(PД`q*)
私みたいに二人目が欲しくて悩み、頑張ってる人がおられるって励みになります!
まだまだ傷も癒えないでしょうがゆっくり回復してください( ˘︶˘ )
そして一緒に二人目授かるように頑張りましょう♡!