※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
妊娠・出産

男の子を出産後、NICUで酸素を入れています。喉の管が腫れて呼吸が苦しそう。自然に治るか不安で投稿しました。

4日前に男の子を出産しました。

出生時にちゃんと羊水を排出することができず、チューブで吸い取ってもらい、やっと微かな産声をあげました。

心配なので保育器に入れてもらって、様子を見ていましたがその日の夜に先生に呼ばれ、少し苦しそうなので大きい病院のNICUに搬送しますとの事。

今日で丸3日NICUにお世話になっていますが、鼻から酸素を入れて、状態は落ち着いています。

耳鼻科の先生に診てもらったら、喉の管が腫れていて狭く、そのせいで呼吸が苦しそうとのこと

手術を要するものではなく、自然に腫れが引けばいいんだけど、
このまま良くならない、もしくは悪化するようだったら他の原因が考えられるかな、という話でした。

同じような状況の方がもしいたらお話聞かせていただきたいなと思い投稿しました。

なんだかはっきりしない、様子見るしかないような、1日1日不安でたまりません

コメント

みほ

こんばんわ。
少し内容違いますが、
私の場合は娘が産まれるとき
早産で体重も小さかった事もありますが、濁った羊水を結構飲んでて鳴き声も微かに泣くぐらいでした。
痰が絡んでるような感じで苦しそうだから大きい病院へ運ばれてNICUに今も入院中です。
娘の場合は飲み込む力がなくそれがお腹にいた時からなのか産まれてからなのかわからないと言われて、口からミルクが飲めないので胃にチューブを入れてミルクを飲んでるのと、吸引が必要です。色々検査しましたが特に異常なしで今の病院ではまれな症状で原因がわからないとの事で来月あたりに小児医療センターへ行き詳しく検査する予定です。

お腹にいた時は何ともなかったのに
急に色んなことが起こりすぎてこれから先不安なのと、無事に産んであげれなくて娘に辛い思いをさせている事に
涙しかでません。でも娘も毎日頑張っているから前を向かないとと思い毎日笑顔で面会に行っています。

しーさんのお子様も大丈夫です!
不安で色々考えてしまうと思いますが
あまり考えすぎは良くないです!
産後なの無理しないでゆっくり休んでくださいね★☆