
2歳2ヶ月の息子が、殺すぞという言葉を真似して言うようになり、困っています。どうしたらいいかわかりません。
2歳2ヶ月の息子がいます。
息子はすごく口が達者なので大人の言葉を
すぐに真似します。
あおり運転のニュースを見ていた際、
殺すぞ。という言葉を息子が耳にした際に
殺すぞって何?と私に質問してきました。
言ったらダメな言葉と強く教えたんですが
やはり真似をするようになり、
弟におもちゃを取られた時に
殺すぞ!と言ってました。
もうどうしたらいいかわかりません。
すごく怒りました。言ったらダメな言葉と。
明日も言ったらどうしようと不安になり
眠れません。
- サチ(7歳, 8歳)
コメント

ぽんちゃん
なぜ言ってはいけないかを詳しく説明してみてはどうでしょうか?

ak
怒って正解だと思います!
殺すぞと言われたら言われたら嫌な気持ちになる、そんなときは取らないでって優しく伝えるんだよと伝えてみたらどうですか???それでも伝わらないですかね??
-
サチ
もう一度口にしたら冷静に伝えてみます😢口癖になる前に阻止したいです。ありがとうございます😢
- 12月21日

退会ユーザー
上の子がもうすぐ4歳で保育園で色々な言葉を覚えてきます😅
そんなに不安になる事はないと思います。
嫌な言葉たくさんありますが、成長の過程で避けては通れないです。
私は「馬鹿」とか「うるせー」とか汚い言葉を覚えてきた時は「それは言われた人が悲しい気持ちになる言葉」「ママはとても悲しい気持ちになったよ」と言う事を伝えています。
あとはそんなにリアクションしないようにしてます。逆に面白がって言うようになるので💦
いつもいっときのブームなので、すぐに言わなくなりますよ☺️
-
サチ
そう言っていただいてホッとした自分がいます😢
たしかに、ウンチー!とか言われて
リアクションしたらさらに面白がって言うようになってます😨
いっときのことと胸にひそめて
探り探り注意していきます😖
ありがとうございます!- 12月21日

🐣
わかります!
テレビの影響ってすごいですよね。
うちの娘も2歳2ヶ月です。
何でも真似します。
こないだ頭ズル剥け義父にいきなり
おい、はげ。と言ってました。
私も旦那も口悪い方なので
気を付けてはいますが
私たちが気を付けたところで
テレビの真似もしてしまうので
困ってます😣
他にもアホーボケーブスー
って連呼したりします😭
言葉だけじゃなく
行動も真似するようになりました😣
ニュースで喧嘩の再現CG VTRみて
殴ったり蹴ったりなど
動きを真似したり。
その都度怒って辞めさせますが
テレビで又そんな感じのシーンを見たら
真似します😭
困りますよね。
-
サチ
すぐテレビの真似、大人の真似しますよね😢
ニュースをつけていただけで
こんなに悩みのタネになるなんて!と
後悔してます😂
本当に困りますよね。。
返答ありがとうございます😖🤝- 12月21日

はち
ダメだと言えば言うほど印象付けられてしまいます。
一回良くないことを伝えたら後は大きく反応をしない方がいいと思います。
サチ
もう一度、口にするようでしたら
目を見て詳しく説明してみます。
ありがとうございます😢