![じぇしか*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が5ヶ月で80サイズの春服を買おうか迷っています。来年も着せるなら大きめがいいか、着回しの量も知りたいです。
いつもお世話になっています♡
息子の洋服について教えてください^ ^
現在、間も無く生後5ヶ月になる男の子です。
完全ミルクのせいかよく成長しているようで
だいぶムチムチあんよです♡笑
子ども服が若干セールみたいで
春向けに何着か今のうちに買っておこうかと悩んでいるのですが、
春(4月)だと7ヶ月でサイズは80で大丈夫でしょうか?
仮に来年も着せるとすると大きめ買っておいた方がいいでしょうか?(*>ω<*)
ということと、
小さい子の洋服の訂正量が分からなくて…
何着くらいで着回し?されてますか?
教えてください^ ^
気をつけないと安いし可愛いからって買いすぎそうで私…(⌒-⌒; )
保育園に行くようになればたくさんいるかとも思ったのですが今年は見送ったので、行かないパターンでお願いします^ ^
- じぇしか*(9歳)
コメント
![黒猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒猫
ピッタリ着せるのであれば70サイズで余裕を持たせて着せるのであれば80サイズですかね?
あとはお子さんの成長しだいですが…。
七ヶ月ともなると
カバーオールタイプから
上下別々の服と選べる服が増えるのでいろいろ考えてみて下さいね。
![じゃありぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃありぃ
今年の春なら80でいいですが、その次の春も考えてるなら90ですかね😆(お子さんがこの後も大きめだったらです。ざっというと、90は2歳頃です。)
でも、80と90の間ってだいぶ差があるので90はオススメしません‼(ハイハイしている頃にあまり大きいのを着ていると動きずらいかと💦)
我が家はお金があまりないので、基本的には上下各3~4枚を着まわしています😃
-
じぇしか*
お返事遅くなりました!
すみません(ノ_<)
子どもが動きづらいとかわいそうですね( i _ i )
80にします♡
そのくらいで足りますよね?
うちもあまりお金ないので
同じくらいで抑えたいと思います♡
教えていただきありがとうございました♡
とても助かりました(*>ω<*)♡- 1月30日
じぇしか*
コメントありがとうございます♡
現在は60〜70のカバーオールタイプを着せていますがものによって少し足が出てたり、オムツでお股のところがパツパツだったりするので
思い切って下を留めずにすでに下だけ70サイズのズボンを穿かせています。
7ヶ月だとお座りもできてるかな?と思い、元々購入は上下別々のもので考えていました♡