

なー
海老名の支援センターは2つあるのでこどもセンターの方は結構大人数でワイワイしてる感じがありますが、東部の方はほんわかしてて、フローリングゾーンと絨毯?ゾーンがあるのでネンネ期の子も沢山遊べて楽しめると思います!比較的東部の方が出入りが少ないので、顔なじみのママさんとか多いですよ!
私は息子が4ヶ月の頃にデビューして、施設の先生に成長を見てもらってます^_^「もう寝返りできるようになったのね!」とか「あらいつのまに歩いてる!早いじゃなーい」となんだかお母さんみたいで相談もしやすいです!

mm421
海老名ではなくて申し訳ありません。私は3ヶ月の時から連れて行きました。普段ワンオペ、大人と話さない、日々の悩みを話せない状況でしたが、行くと、支援員さんや同じくらいの月齢、または同じ学年のママと話して情報交換、話をしてストレス発散していました。私は横浜ですが、皆さんその時その時に来れる方がいらしているので、一人でも全く問題ありません。お互い、何ヶ月ですかー?と声をかけています。二人目のお子さんですと、新生児や2ヶ月からきているお子さんもいますよ。一人目でも3ヶ月とか4ヶ月の子も結構います。家にはないおもちゃもあって子供も刺激されますよ。

ミルク
10月まで海老名に住んでました。
私は子供が3ヶ月くらいから中新田の支援センター行ってました🎶
月齢別に行ける時間に行ったら同じくらいの子がいるママさんと仲良くなって、今もお茶したりしますよ🎶月齢関係なくの時間はどうしても走り回るくらいの子が多いしボールとか飛んでくることもあるのでちょっと不安かな💦
子供が小さいうちはみんな赤ちゃんを自分の前に寝転がしてお話って感じです笑
ござ引いてあるけど膝掛けとかバスタオルみたいなもの持参でその上に寝かせるみたいですよ〜
おもちゃもあるし楽しいです!
-
ミルク
補足。
み〜んな基本1人で来てますよ✨よっぽど近い時に同じ病院で産んだとかではない限り。最初名札もらいますが、地域とかも書いてあるので近くの人探せますよ💕- 12月20日

n
海老名市です!
私は3ヶ月くらいにビギナーサロンに行ってそこで連絡先を交換したママさんが居たので、それからはその方達と時間合わせて年齢別に行ったりしてます😊
1〜5ヶ月の年齢別は一人で来られているママさんも多いのでそこから顔見知りになったりしました!
6〜11ヶ月の年齢別はママ友さん同士で時間合わせたり、行きます連絡して合わせている方が多いのでグループ合ったりしますが、一人で来られている方もいますし、早い頃から通って顔見知り出来ているとそういう時に声をかけてもらったり出来ますよ〜
すくすくやおやこひろばは時間ある時にフラっと1人で行ってます‼️
ビギナーサロンから行って地域が近かったり、同じくらいの子が居れば連絡先交換してみるとかですかね?
他のやつに一人で行く勇気私は無かったのでそうしちゃいましたけど、そういうママさん私の周りは多かったです!
デビュー緊張しますけど、頑張って下さい‼️
-
n
補足:中新田のこども支援センターの方に行ってます!
- 12月20日

ビーンズ
私は座間に住んでるので座間駅前の支援センターによく行きます😊😊
一人で行っても全然溶け込めます❤️
私がガツガツ行ってしまうのかもしれないのですが…(笑)
座間駅前の支援センターは、歩けない子と歩ける子の遊ぶところが柵で分かれています!
歩けない子のところにいるのですが手作りのおもちゃやベビーベッドなど色々なものが揃っています!
私は4ヶ月でデビュー、週1ペースで行っています💖
コメント