※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
ココロ・悩み

心療内科で初めて診断を受けたら、ADHDの衝動性の延長線上で境界線パーソナリティの症状が出ていると言われた。診断を信じるか悩んでいる。周囲は普通だと言う。

ずっと境界線パーソナリティかなと思ってて、今日心療内科に初めていってみました!ボーダーに当てはまるけど、そんな性格は単純なもんじゃないと言われて、結局ADHDの衝動性の延長線上でボーダーの症状が出てると言われました。ただ、忘れ物したりとかって誰でも当てはまるところはあると思うんですが、その診断を信じていいのかわかりません。お母さんも旦那も私は普通だと言います。

コメント

mnmndan

どの辺がボーダーだと思ったのですか??
家族は客観的に見られないので、正確ではないかなとはおもいますよ。

  • ゆな

    ゆな

    旦那に対してだけなんですが、思ったような返事がもらえないと、すねたり、カーッとなって、暴言したり、たまにたたいたり、死ぬ気はないんですが、気を引きたくて死んでやる!と包丁を自分の首につきつけたり、裸足で外に飛び出して道路にでたり、ベランダの柵にのったり、つねに、浮気してるんじゃないかと不安になって疑ったり、感情のコントロールがなかなかできず、不安定なんです。元気な時は元気だし、明るいんですが、波が激しくて旦那を振り回してしまっています。

    • 12月20日
  • mnmndan

    mnmndan

    おもいっきりボーダーですね。。セカンド・オピニオンを受けた方がいいと思います。ADHDならまだコントロールの仕方がありますが、そこまできたらボーダーの方がかなり向き合っていくのが大変だと思います。
    精神科で理解のあるところを探すのが一番ですね。。
    お子さんの前ではさすがにやってないですよね?

    • 12月20日
  • ゆな

    ゆな

    ボーダーに当てはまるけど、これはあくまで目安だからと言われ、ボーダーだとカウンセリングとかしかないから治療ができないと言われました。
    子供の前で、怒鳴ったりはしてしまいました。包丁も何回か見せてしまいました。今は包丁を持ち出したり、ベランダの柵に登ったり、飛び出したりはしなくなっています。
    精神科に行った方がいいんですね。

    • 12月20日
  • mnmndan

    mnmndan

    そうだと思います。ほんとに根気よく10年とかかけて、治療していくしかないとおもいます。そのとおり、高いけれどカウンセリングをする他は投薬で不安をとったりという治療になると思います。場合によっては躁鬱ってこともありえるので精神科ですね。結構じゅうとくだと思うので、はやめに理解のあるドクターとめぐりあったほうがいいと思います。

    • 12月20日
ぴっぴ

私は高校生の時に境界性人格障害だと診断されました。
最初に通院した病院では違う病名を診断され半年治療してもらいましたが
悪化する一方で
違う病院を2つ行きましたが最後の病院の先生とは相性も良かったのか
高校を卒業する頃には通院をしなくても大丈夫な程になり
今25歳ですが、普通の生活を送れています。
先生との相性もあると思うので
別の病院にもかかってみるのはどうでしょうか☺?

  • ゆな

    ゆな

    そうなんですね!!
    他にも受けてみないとわからないんですね!
    なんだか、また行って、わかってもらえなかったらと思うと行く気がなかなか起きません🥺
    今はボーダーの症状は全く出ていませんか??
    ぴっぴさんみたいに相性の良い先生に出会いたいなぁ、、

    • 12月20日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お返事ありがとうございます✨
    そうですよね…。わかってもらえないのは本当に辛いです…。
    一度でも否定的な事を言われると絶望的になっちゃいます💔
    でも精神科の先生は本当に相性です😣!
    でも精神科はいっぱいあります!
    きっとゆなさんと相性の良い先生に出会えます☺💕
    ネットの口コミなどを見て何ヵ所か候補を見つけるのもいいと思います👌
    今はたまに旦那が浮気してるんじゃないかって不安になる事もありますが
    浮気してたら旦那からも相手からも慰謝料をたんまり取ってやろう。って考えて、それでもダメな時は
    旦那に思ってる事を正直に全部話ます!
    そうすると落ち着きます🙆

    • 12月21日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    高校生の頃ボーダーラインの症状がきつかった時は
    不安な事を考える時間とか体力とかを
    掃除、洗濯、料理に使って
    気を紛らしていました!
    あと、自分が病みそうになると
    「大丈夫、大丈夫。落ちる所まで落ちたらあとは上がるだけ。私なら大丈夫」って言い聞かせていました(笑)

    • 12月21日