
義母との同居が苦痛で、子育てに口出しを受けることに悩んでいます。自分の両親よりも旦那の両親に子が懐いてしまうのが嫌で、同居を解消したいと感じています。
みなさん、義母さんとの関係は良好ですか?💦
私は義両親と完全同居していますが
本当に嫌で嫌で仕方ありません😭😭
娘を産む前はなんともなかったのに
産後のホルモンバランス?なぜか分からないけど
嫌なところしか見えなくなってしまいました😱
娘の子育てについていろいろ口出ししてきたり、
私が抱っこすれば泣き止むのに、
ギャン泣きしても娘を離そうとしなかったり、
そんな事の積み重ねで
抱っこされるのも嫌になってしまいました。
なんだか私の両親から孫を取り上げてしまった気分になってしまっています。
みなさんは、自分の両親より、旦那の両親に、自分の子が懐いてしまうの嫌じゃないですか?💦
可愛がってくれているのはありがたいけど、
それすら嫌な気分になってしまう私はおかしいのでしょうか?
はー。疲れたなー。
同居解消したーい!!!
- ♡♡(6歳)
コメント

にこまる
私もつい最近、相手のご両親にご挨拶しに行きました…が、きっと仲良くはなれないだろうと心の底で思っています笑

はる
別居だけどめっちゃ関係悪いですよー(笑)
長男の嫁で、初孫なのにお祝いも何もない、うちの両親ばっかりとかで、産後から特に嫌いになりました💦
自分でも異常なくらい嫌いなので、昨日助産師さんに話すとホルモンのせい!仕方ない!と言われましたよ🙄⚡️
わたしも抱っこされたくないし会わせるのも嫌です。
同居なんかとんでもないと思ってしまいます。なので、とっても偉いです(T_T)✨
-
♡♡
私も長男の嫁で、娘も初孫です!!
やっぱりみなさんそうなのかな💦
無駄に抱っこしたがるんですよねー。
可愛いのはわかるけどほっといて!って思っちゃいます😭- 12月20日

rkt
初めまして︎☺︎
私もその経験ありますよ( ᵕᴗᵕ )
産前から同居しましたが産後異常にストレスで何をされても無理でした。
実家へ帰ると息子にきついね~大変だね〜って声かけをされて義祖母には〇〇家の子だからね!と言われてこの子が半年になる前に引っ越して懐くどころか人見知りさせてやる!!!って思いしかなく同居解消しました。
月1くらいでしか会わせてないので人見知りしますし自分の家族に懐いています︎☺︎
懐かれたくないのと成長の瞬間を自分より先に見られそうで嫌だ!って思ってました!
今でももう気持ちは戻りませんね(笑)
-
♡♡
私も、娘を連れてお出かけをすると、寒いのにね〜とか嫌味言われます😡
同居解消羨ましいです😭
私も、人見知りしてほしいって思っちゃいます😭
もう少し大きくなったころ、ばーばがいい!って言われることを考えるだけで泣けてきます😭笑
旦那さんにはなんて言って同居解消してもらったんですか?- 12月20日
-
rkt
旦那は元々同居する際嫌になったり辛くなったら絶対味方するし引越しもすぐするから大丈夫だよって言ってくれていたので限界がきた頃食欲も無くて
普段は食べるの大好きだから旦那も心配して旦那から私の実家よりで家探そうかって言ってくれました😭
どう頑張っても家庭を守ってくれるのは私だし育児も私が大半になるし私が育てやすい環境で暮らした方が良い!
って感じで。
次の日には荷物まとめて出ました(笑)- 12月20日
-
♡♡
えー😭😭
すごく素敵な旦那さん😭😭💗💗💗
私も旦那に話してみます💦- 12月20日
-
rkt
同居義家族ストレスで意味もなく
旦那への気持ちも薄れていました。
暗かった人生がすごく明るくなりました。
母さんが元気だと子供の為にもなると思います︎☺︎
同居解消出来ると良いですね😭💓- 12月20日

こっこ
同居です😊ハイ、
自分の両親より旦那の両親に懐くの、イヤです💦
結構友達も旦那の親に子供預けるのイヤだって話聞きますし、私も自分の親に用事あるときは預けに実家帰ります😅
姑に子育て口出されるのストレスたまりますよね💦
分かります💦
私も同居解消したいです
-
♡♡
嫌ですよね😭💦
同居解消の予定はないのですか?- 12月20日
-
こっこ
旦那がマザコンだし、田舎の長男は同居が当たり前な感じなので同居解消は難しそうです😓
嫁=家政婦と思っているのか家事もしないくせに指図ばっかりする姑にウンザリです💦
嫁の味方してくれて同居解消してくれる頼りがいある旦那さんがいる方ほんとに羨ましいです😅- 12月20日
-
♡♡
それわかります!
私の旦那も田舎なので同居が当たり前です!!!
限界が来る前に、ストレス発散などしてくださいね💦
お互い頑張りましょう💦- 12月20日

maru
同居ではないのですが、自分の親より旦那の親に懐いて欲しくない気持ちめっちゃわかります😭
産後ずっと、いつでも預かるからねってやたらと預かりたがるし、家に連れていくと私の見えない場所に行きます!何されてるのかこわいです😭
ただのガルガル期で、この気持ちが過ぎ去れば楽ですけどどうなんですかね😭
同居だともっと辛いですよね💦
私も将来敷地内同居を言われているので何としても阻止したいところです、、
-
♡♡
私の義母も一緒にです!
見えないところに連れて行かれるのほんっとに嫌ですよね!!
寝てるのに抱っこするし!寝かしつけるのは私なのに😭😭
阻止してください!
ご自身と息子さんのためにも絶対しない方がいいです!
助かることも多いよ〜と言われることもあると思いますが、それとは比べ元にならないほど、ストレスの方が多いですよ!- 12月20日
-
maru
絶対見えないとこでちゅーとかしてるやろ!って思いません?😭
あなたの子どもじゃなくて私の子どもですって言いたいですよね😭
やっぱりストレスやばいですよね😭田舎の長男やから帰ってくるのが当たり前やって言われています😭なんかもうその考えの時点で上手くいく気がしないです😂- 12月20日
-
♡♡
思います!!!
私の目の届くところにいて!って思います!抱っこされるのも本当は嫌だけど(笑)
私の主人も田舎で、帰って来るのが当たり前!で、同居することになりました😭💦
本当に、ご主人にはちゃんと伝えた方がいいです😭 同居も敷地内同居も絶対にオススメしません!!- 12月21日

yuyu
私の投稿かと思いました!
全く同じです。
娘を産むまで何ともなかったですが産後から嫌いになりました。
抱っこされるの嫌です!
口出しされるとイライラします。
預けたくもないです!
義両親に懐くの嫌です。実両親に懐いてほしい!同居解消できるなら解消したいです。
-
♡♡
同じような思いをされている方がいて、なんだか心強いと言うか、yuさんの事も心配です。
こんな気持ちで育児したくないですよね。- 12月21日
-
yuyu
私も同じ方がいて心強いです!
こんな気持ちで育児したくないですよね。こんなはずじゃなかったのにってはじめはずっと思っていました。
実家が近いのと友達が多いのでストレスは発散できるのでなんとかやってます。♡♡さんは発散できていますか?- 12月21日
-
♡♡
私も今でも思っています。
私は実家まで車で1時間かかります。
もともと運転もそんなに好きではないし、ガソリン代はかかるしであまり行けません。
ショッピングモールに行くのも1時間かかります。
今まで便利なところに住んでたのでそれもストレスです。
友達ももちろんいないし、、😭😭- 12月21日

めめ
とても共感します💦
ちなみに完全同居です。
産む前までは、嫌いではなかったですが産んでから義母が豹変しました。
毎日、嫌味のオンパレードです。
しかも、息子に私の気に入らないところを言います。
息子はまだ言葉が分からないからいいものの、次こそは怒るつもりです!
旦那の親に懐くのは嫌な気持ちわかります!
うちの孫感が強いので、実両親も遠慮がちでかわいそうです💦
うちは、近々お食い初めなんですが料理や日にちなど全て勝手に決められてたのでもう我慢の限界です...
-
♡♡
ひどすぎる!息子に言うなんて!!
ご主人は気付いていないのですか?
そんな事までされたら私は黙って勝手に出て行っちゃうと思います!、
無理なさらないでくださいね💦
ちなみに、うちもお食い初めもお宮参りの後のお食事も、写真館も全て勝手に決められました!
さらに、お金は一銭も払ってくれませんでした!!
だったら自分たちで決めたかった!!😡😡😡- 12月21日
-
めめ
ママの悪口言ったら、きっと息子に嫌われるだろうなって期待してます😥w
それが!旦那の前では超ぶりっ子なので、人が変わったように言わなくなります...
可能であれば出たいです😢ありがとうございます!
同じ方がいて、心強いです😢💦
ほんと、誰の子?って感じですよね。
お互い気が重いですね💦- 12月21日
-
♡♡
絶対嫌われますよ!!
めめさんからご主人に言わないのですか?大丈夫ですか?😢💦
もっと静かに見守って欲しいですよね😂
気が重すぎます😭
お互い頑張りすぎないようにしましょうね!!💓- 12月21日
-
めめ
私もそう思いますw
むしろ、息子に愚痴りたいくらいw
言いましたが、徐々に怒るとのことでした💦
ほんとありがた迷惑ですね😥
同居なのに、毎日毎日抱っこしてると囲まれるのがほんとに苦痛です。
無理せずにまた愚痴り合いたいですね😢- 12月21日

ずんずん
わかります!
おかしくないです。
普通です。
私も完全同居で産みましたが、
産後急に嫌いになりました!
そして五年たちましたが、
どんどん嫌いになってます。
私の場合は、
結婚前は義母のこと好きだったんですよね。
同居じゃなかったら……悲しい。
ほんと解消したいですね!!
私も旦那と話そう思ってます。
♡♡
その直感は外れることはないと思います😱笑
私も、そう思ったのだから、同居したらしたでいい関係になれるかも!なんて思ったのが間違いだったー😂😂