
コメント

mog
遊ぶならご飯終わり、にしてました🙌でもそれをするなら、お菓子はあげちゃダメですね💦余計ご飯食べてくれなくなると思います。お菓子は絶対あげないし、そもそも見えるところや手が届くところに置かないのであれば、遊んだらご飯片付けるでいいと思います💡

はじめてのママリ🔰
お菓子は隠しちゃいましょう。
私はそれくらいの年齢の頃はとりあえずお終いにして、テーブルに置いといて、また食べたくなったらそれ食べさせるってしてましたね♪
ある程度したら下げましたけど♪
mog
遊ぶならご飯終わり、にしてました🙌でもそれをするなら、お菓子はあげちゃダメですね💦余計ご飯食べてくれなくなると思います。お菓子は絶対あげないし、そもそも見えるところや手が届くところに置かないのであれば、遊んだらご飯片付けるでいいと思います💡
はじめてのママリ🔰
お菓子は隠しちゃいましょう。
私はそれくらいの年齢の頃はとりあえずお終いにして、テーブルに置いといて、また食べたくなったらそれ食べさせるってしてましたね♪
ある程度したら下げましたけど♪
「お菓子」に関する質問
子供が2人いて、外も暑く 車もないので買い物はスーパーしか行けず。 Amazonでよくポチってしまいます。 お食事スタイカビが生えてきてしまって新しいのを4つ。 オムツもプライムセールだったから4袋買い。 夏でお茶も…
どうするのが正解だったのでしょうか… パートを始めて3ヶ月後に妊娠し すぐ悪阻が出たので店長、副店長 そして、同じグループの人達にはすぐ 報告しました。 まだ安定期に入ってないが私がよければ 全体に上司から報告…
離乳食後にお米棒を食べさせるのは良くないですか?💦 かじりとりが苦手で練習にもなるし 食後に1.2本与えると食後のギャン泣きが落ち着くので お米だし大丈夫かなと思ってよく食べさせているのですが 分類的にはお菓子?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mog
あと、ちゃんとご飯食べてくれてる時は「おいしいね」とか「いっぱい食べてくれてありがとう」とかって、ママが嬉しそうにするのも大事だそうです🤗✨
まっすー
そうなんですね!!普通にお菓子手の届くとこに置いていたので隠して挑戦してみたいと思います😃
ありがとうございました(*^_^*)