※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がおー
お金・保険

寡婦控除の影響について質問があります。①給与からの所得税が減るのは年末調整時だけでしょうか?②16歳以上の子供がいる場合、寡婦控除と扶養控除は併用できるのでしょうか?

至急、詳しい方お願いします(T_T)


寡婦控除を受けたら、毎月の所得税が安くなると聞きました。

①給与から引かれる所得税が少なくなるという認識でいいですか?それとも年末調整でしか寡婦控除は受けられませんか?

②16歳以上の子がいる場合、寡婦控除+扶養控除を受けられるのでしょうか?どちらかひとつですか?


よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

タマ子

①毎月の給与計算でも少し安くなります。
もし年内に会社に伝えられず、年末調整で初めて申告したとしても、どちらにしろ同じ額の控除を受けられるので損得はありません。

②どちらも受けられます。

ちなみに、所得が500万以下なら特別の寡婦となり、一般の寡婦よりも控除額が多くなるので、年末調整の際に間違えないようにされて下さいね。

  • がおー

    がおー

    ありがとうございます😂🤝💗
    ①は今年適用されてなかったので、年末調整のときには適用してもらえるよう言います…!
    ②そうなんですね!同じシングルマザーの先輩が、会社側から「どちらか一方しか受けれないので訂正してください」って返却されてたので伝えます!人事が適当すぎる...😓

    ありがとうございます☺️

    • 12月21日