
義両親と同居について相談です。義両親と仲は良いが、同居は厳しいかも。旦那は二世帯住宅を提案。私は分離同居を考えている。同居は最終手段と考えています。
義両親と同居してる方に質問です。
近々家を建てるにあたって…
義両親とは仲は良い方だと思います。
毎日一緒は厳しいですが💧
義両親の年齢もあり家を建てるなら二世帯にした方がいいんじゃないかと旦那に言われました。
理由は共働きする時にサポートがもらえるのと、介護する時に近い方がいいからと。
やはり、義両親の事は嫌いじゃなくても同居はするもんじゃないですか?
同居するなら絶対にキッチンとか全て別の分離同居っていうのにするとは思うんですけど、今のところ私は最終手段と言ってあります。
- ママリ
コメント

この
義父も同居してましたが、ツラくて別居しました…
義父を嫌いではないですが、色んなストレスが積み重なり最後には義父の生活音すら苦でした。

みゆう
以前同居してました。
するもんじゃないです!
他人ですからうまくやっていくためにも、やっぱり程よい距離感が大切です。
わたしは、同居はやめて
真裏に住んでいる状態ですが
それでもストレスがたまり
年内に離れることになりました。
距離感って本当に大切です。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💧
同居の時は分離同居でしたか?
玄関も別にするって言われても抵抗があります…- 12月20日
-
みゆう
キッチンもすべて同じの同居でした(´°ω°`
本当に辛かった!笑- 12月20日

退会ユーザー
するものではないです。
義両親良い方たちですが不満とストレスが積もり積もって関係悪化し別居予定です。
旦那さんも間に挟まれてキツイと思いますよ💦
田舎なので同居けっこう周りにもいますが、同居で上手く言ってる話は聞きません。
お互い今の良い関係を保つためにも同居は絶対しない方がいいですよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね。
たまに会う今の距離感だから良好なのかもしれませんよね。
ののさんは玄関もキッチンも別の分離同居ですか?
後から別居ってなるのも気まずいし、最初から同居はやめておきたいです…- 12月20日
-
退会ユーザー
全て同じ完全同居です💦
分離型だと少しはいいかもしれませんが同じところにいると思うだけで気が休まらなかったりすると思います😵
私は、どんなに忙しくても子どもの面倒見てほしくない。介護したくない。今そんな精神状態です💧
どうしても一度同居したのを別居となると気まずいですし、別居まで持っていくのにも揉めて時間かかる可能性は大きいですもんね💦- 12月20日

はじめてのママリ🔰
同居ではなく、近くに住んでいただけでも嫌になりました。
2回しか会ったことない義父がいきなり家に訪ねてきて、行ったこともない遠い病院に代わりに行ってくれと言われました…。
結婚して2回しか会ってないのにもう利用するんだ!奥さんのことそういう介護要員でしか見てないんだなとドン引きしてしまいました。
それから絶対に訪ねてこない、訪ねてきたら無視する約束になっています。主人が引っ越す?と聞いてくれましたが実母から我慢しろといわれ、我慢しています。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
え…2回っていうか、何回会っててもその当たり前な感じ嫌ですね💧
近くでも変に見張られてるような気がして嫌なんです💦
義母とは仲良いんですか?- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね…
義母とは普通です!仲悪くはないと思います✨
義父の事件があってからきても
無視していいからね!って
言ってくれてます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)✨- 12月22日
ママリ
コメントありがとうございます😊
生活音まで💦
やはり厳しいですよね…