![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋の3クリニックで体外受精や顕微授精を検討中。料金について詳細がHPに載っているが、薬代や検査代もかかるか不明。1回のサイクルでの金額が知りたい。
名古屋のフラワーベルARTクリニック、もしくはロイヤルベルクリニック、グリーンベルARTクリニックで体外受精、顕微授精をされた方いらっしゃいますか?
HPには体外が17万〜48万、顕微が20〜48万、他にも料金が書いてありますが、薬代や検査代なども別でかかってきますよね??採卵数にもよるかと思いますが、1回の周期で大体どの位の金額がかかったか教えていただきたいです😢
よろしくお願いします!
- えり
コメント
![naaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaco
フラワーベルで体外受精しています。
採卵周期はだいたい50万ちょっとかかりました。私の場合は、採卵数17個(麻酔あり)、自己注射、薬代 でこのくらいでした。
その後、受精して胚盤胞になったものを凍結して移植していますが、移植周期だけだと 20万くらいですね。
内訳は、胚の融解・移植費用が10万、アシストハッチング 2万、成功報酬制度の預かり金8万(妊娠しなければ返金されます) です。
その他、ホルモン補充の薬代が妊娠9週ごろのクリニック卒業まで継続してかかるので、薬代が数万円プラスになりますね💦
えり
コメントありがとうございます!
なるほど💡採卵、凍結、移植、うまくいったとして卒業までに大体80万円程ということでしょうか?
ちなみに初診や検査代など体外に進むまでにどのくらいかかりましたか?
私は同じベル系クリニックからの転院予定なのですが、他の病院とかだと検査代で数万円かかるとききました、、、参考までに教えていただけると有難いです🙇♀️
naaco
全て1回でうまくいけばそんな感じだと思います(^^) 誘発方法や採卵数・凍結数で金額がだいぶ左右されるのでそのへんで差が出てくると思います‼️
私も他院からの転院なのですが、初診・検査など含めて体外に進むまでは
それほどかからず、だいたい2万位でおさまったかと思います。したことは、私のAMHの検査と感染症の検査(夫婦共に) 体外説明会への出席です。主人の精液検査や卵管の検査などは他院で済ませていたので、まだやっていない検査や必要な検査のみした形になります(^^)
えり
その差っていうのが17万、20万〜48万となっているところなのでしょうか?
検査も始めからというわけではないのですね!そんなに高くなくて安心しました☺️
体外説明会があるのですね!お医者様からの説明だけかと思っていました。
ちなみに初診の予約ってすんなり取れましたか??
質問ばかりですみません💦
naaco
そうですね‼️それが差の部分だと思います😊 他院で済ませている検査については初診の時に検査結果の紙などあれば持っていくといいですよ(^^)
検査の時期等によっては再検査が必要な場合もあるかもしれませんが😖
説明会は夫婦揃っての出席が必須となります。
初診の予約はすんなり取れましたよ〜(^^)
全然!なんでも聞いてください(*^_^*)
えり
とってもわかりやすく教えていただきありがとうございます😊
予約も取りやすそうで安心しました!明後日クリニックに行って転院の手続きをしてこようと思います!
あ、もうひとつ質問させてください!
凍結数によって保存の金額もかわってくると思うのですが大体おいくらぐらいですか??
naaco
凍結胚の保存は1個までは無料で2個目から1個につき1万円がかかります。
つまり、5個凍結したら4万円ということになります。
これを採卵周期の清算の時に支払うと1年間保存してもらえます。それ以降は1年ごとに更新手続きが必要で、年間3万円かかります😀この3万円は個数にかかわらず一律みたいです🤔
えり
なるほど!凍結の料金は基本料金に含まれるのでしょうか?
低刺激なら17万に近くて高刺激だと48万に近づくってことですかね??
更新で年間3万円なら安い方ですね🤔
naaco
凍結1個分までは基本料金に含まれ、それ以上が加算されていく感じですね😃 そういうことです‼️採卵数、凍結数が多ければ多いほど加算されていくという感じですね。あとは、麻酔の有無、顕微にするかしないか、などのオプション的要素によって変わってきます。
えり
上限が48万ってわかってるだけでも安心ですね😊💓1、2個なら我慢できそうですが麻酔無し怖いです〜😭
体外で受精障害があれば顕微に切り替えしてくれるってどこかで見たような気がしたのですが、それもオプションと言うことですかね??
naaco
ですよね😊 私も採卵数が多かったので自然に麻酔ありになりましたが無しは怖いですね😂💦
そうです!それもオプションで2万円かかります〜🤣
えり
痛みには強い方ですが怖いので私も絶対麻酔します😂
2万円!それって結局顕微にならなかったとしても取られるってことですか??
それにしても不妊治療ってお金がかかりますね💸😭
naaco
そうです😂保険みたいなものなので、結果的に顕微にならなくても取られます💦 ほんとビックリするくらいお金かかります😭⤵️ 早く卒業したい。。
えり
なんと!そこはやったやらないで返金してくれてもいいのに😭
沢山教えてくださってありがとうございました💓とっても心強く、妊活仲間ができたような気持ちになれました😭💓
naaco
ほんとそーですよね😭 高額の支払いが続くと2万が安く思えてくるから怖いですw
いえいえ😊お力になれたようなら幸いです。グッドアンサーありがとうございます🙇♀️辛いことも多いですが、お互い頑張りましょうね💓