※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃす
妊娠・出産

切迫早産で入院中の妊婦が、暇つぶしの方法を相談しています。本以外の暇つぶしを教えてほしいとのことです。安静にしているため、暇で困っています。

26週の2人目妊娠のマタニティママです🙋‍♀️✨
23週の最後の日から切迫早産で入院しています。。
年末年始くらい帰れるかなと主治医さんと話してたんですが、
昨日の内診で、一時は伸びてた頸管が
入院する直前の時の短さまでに戻っていて、
今2.6cmくらいです🤦‍♀️🤦‍♀️💦
そして、24時間のウテメリンの点滴をしていますが、
それでも座ったり立ったりするとやはり
張ってしまいます!
でも横になるとすぐに改善される訳ですが、、


それで入院生活の過ごし方についての質問なんですが、
何かいい暇つぶし方法はないですかね??😊✨
一応、懸賞間違え探し、小説、雑誌はあります🙆‍♀️

なので、本系以外のもので何か暇つぶし方法があれば
教えて頂きたいです( ˃ ⌑︎ ˂ )
なんせ、トイレと洗面、週3日のお風呂以外は
極力安静との事なので、
本当に暇で暇で仕方ありません😭

かと言ってずっと横になってても
腰は痛いし、眠くなって寝てしまうと
夜ねれなくなるという悪循環な事が😭


なのでいい暇つぶしがあれば教えて下さい🥰✨

コメント

ぐでたま

お気持ち分かります!
そして懐かしい😂
私も29週から出産まで切迫早産で入院していて、24時間点滴。
全く同じ状況でした。
私はひたすら、YouTubeで昔のドラマ見てました😁

  • ちゃす

    ちゃす

    もうめちゃめちゃ辛いですよね🥺💦
    ストレスすぎてそっちの方が心配です🤣

    それに、上の子がいるので余計に家に帰りたくて仕方ありません😭

    やっぱり携帯で暇つぶしするしかないんですかね( ˃ ⌑︎ ˂ )
    でもギガ数がすぐなくなってしまうので、
    ルーターをレンタルしたのですが、
    それもそろそろいっぱいです🥺

    • 12月20日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    ギガ数なども関係するんですか😨
    私はWiFiで見放題だったので、それなりに時間潰せてたんですよね。
    私も2人目考えてますが、先生から2人目のときも確実に入院になるからと言われ、まだ踏み切れません😂
    子宮頸管も点滴してるのにどんどん短くなって、最後1センチしかありませんでした。

    • 12月20日
なめこ

私も6週間入院してました!
今となっては懐かしい思い出ですが、当時は不安だし暇だし点滴差し替え痛いしで毎日ストレスマックスでした😭

私は月単位でポケットwifiとdTVを契約してもらい、毎日ひたすらドラマや映画を見てました!コウノドリも入院中に見て泣きすぎて嗚咽してました。。笑

  • ちゃす

    ちゃす

    本当に全てがストレスですよね😭😭💦
    あたしも毎日どうやったら退院出来るかとかずーっと答えの出ない事を考えてます🤣🤣

    ポケットWi-fiを私もレンタルしたんですが、
    5ギガ?しかないので、すぐいっぱいになってしまいます😭

    • 12月20日
わんわん

本を読む、動画見る以外って難しいですねー

手作りは興味ないですか?
つわり中は暇つぶしと気を紛らすために旦那さんのマフラー編んでました。産休入ったら赤ちゃんグッズ手作りしたいです✨寝ながら手を動かすのはしんどいので休み休みですが😥

あと私が時間があったらやりたいことは目立つ葉書を書いて懸賞に応募する、英語や簿記の勉強する、何かのテーマにめちゃ詳しくなっていつか99人の壁(クイズ番組)に出て100万円ゲット、です😍

  • ちゃす

    ちゃす

    なので最近編み物を始めました🥰
    上の子の帽子と下の子の帽子を編んだり、カバンを編んだり色々と挑戦しています(ت)♪

    懸賞のやつはもうほぼ終わって飽きちゃったので、
    編み物はもう少し続けられそうなので飽きないように頑張ります( ˃ ⌑︎ ˂ )笑

    • 12月31日
しおちゃんママ

インスタで結構やってみたいですよー!
最近面白いプレゼントキャンペーン見つけました!
泣き顔を投稿すると、抽選でフォトスタジオで、無料撮影が当たるみたいですー!
#泣き顔グランプリ