※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぷたん
子育て・グッズ

2ヵ月の赤ちゃんが乳児湿疹で悩んでいます。ステロイド薬を塗ることに抵抗があるそうです。ステロイドの効果や塗り方について知りたいと相談しています。

生後2ヵ月です♪
半月くらい前から顔に乳児湿疹でてきました。
泡で洗顔して赤ちゃん用の乳液みたいなので保湿してました。
治りかけて今度はカサカサしてきました。

今日、予防接種に行ってきたら、先生に薬塗ったらスグ治るよ!と言われ薬だしてもらいました。

ステロイドの薬です。

ステロイドは塗るのに抵抗あるとよく聞くのですが、どうゆう薬なのでしょうか?(>_<)

塗ってる方いましたら、どんな感じか教えてほしいです(^^)

極力薄くぬるとか、塗り方なんかも教えていただければ助かります(^^)

コメント

*mom

うちの子も同じです(´・_・`)
私はステロイドを塗り続けるのが嫌だったので漢方に変えました!でも、まだたまに湿疹がひどくなるので、その時は漢方の薬にステロイドを少量混ぜて薄く塗るようにしています。
ステロイドはびっくりするぐらい本当にすぐ効きめがありますよね(´・_・`)
あんまり、回答になってなくて…すみません(´・_・`)

  • ぽっぷたん

    ぽっぷたん


    漢方なんてのもあるんですね(*^^*)

    今日の夜、薄ーくチョットだけ塗ってみて様子みたいと思います♪

    ありがとうございました♪

    • 1月26日
キティ55

うちも、乳児湿疹でステロイド処方されました。
個人的にステロイド使いたくなかったので、先生にその旨を話したら、短期間でしっかり塗って良くなれば、保湿剤だけで良くなるよ!と言われ、半信半疑で薄ーーく塗ってました。
そんな時、ママリでこの記事を見つけました。
↓↓
http://mamari.jp/14582
(ここから直接クリック出来ないと思うので、コピペしてからのアクセスになってしもうと思います。お手間ですみません(-.-;)y-~~~)

今は1日置きに塗ってます。
最近では、あかみも良くなりつつあります。
早く、保湿剤だけで良くなるように頑張っています!!

不安だったら、もう一度、小児科の先生にご相談されるのがいいかと思います。

お肌の悩み事は尽きませんが、綺麗なお肌目指して頑張りましょう(^з^)-☆

  • ぽっぷたん

    ぽっぷたん


    記事読みました!
    凄い為になる記事をありがとうございます♪

    ステロイドに対して少し抵抗がなくなりました♪
    早く治してあげる事が大事なんですねっ(^^)

    ただ、ベッタリつける事にはまだ抵抗があるので初めは薄く塗ってみます( ;∀;)

    お互い綺麗な肌を目指して頑張りましょうね(*^^*)

    • 1月26日
メロンパンママ

はじめまして。
抵抗がなくなったところ申し訳ありませんが、悪い面も知ってほしいと思い、娘の体験をのせます。

今思えば娘も最初少し赤くて病院行こうという気持ちでした。
発疹を病院に見せにいくと小児科も皮膚科も必ずステロイドを処方されます。
医者は認めないと思いますが、娘はステロイドが合わずにとんでもないことになりました。
赤ちゃんの発疹は遅くても2歳にはよくなります。ママはとにかくなにも塗らず、肌を気にせず綺麗な瞳をみて育児を楽しんでほしいです。
娘が生後1ヶ月で発疹がでました。乳児湿疹と言われ、ステロイドと保湿剤を処方されました。指示通り1週間ぬり、綺麗になりました。医者の指示でやめました。すると、あれよあれよという間に皮膚はただれ、ビランになっていきました。その後、たくさんの小児科、皮膚科を頼りました。言われることは、「その病院はダメ。ちゃんと塗れば治る。」
病院不信になった私はインターネットを探し、赤ちゃんにステロイドを塗ってはいけないことを知りました。今は一歳六ヶ月。時間はかかり、悲惨な顔で可愛い時期を乗り越えました。なにも塗らずに普通の皮膚に近づいてきました。
皮膚科は言います。「ステロイドは塗る量に気をつけてダラダラ使用しなければ安全だ。さらに、早く治療しないとアトピーに移行して治らなくなる。傷も治らない。ぱっと治して、保湿剤でキープしよう。」
こんなこと医者から言われたら、信じて言うことを聞くと思います。
でも、ステロイドは便利で治せる薬ではありません。炎症を抑える薬です。たいていのお子さんは炎症をだましだまし抑えているうちに自然と肌が強くなり、結果治ったということになります。
でも、娘のようになる子どもも少なくありません。
また、塗らないと発疹が出てくることを繰り返し、いつまでも病院通いが終わらない人もいます。
ステロイドには強さのランクがあります。弱いステロイドで効かなくなったらランクが上がります。赤ちゃんからステロイドを使っていて、最高ランクになり、それもだんだん効かなくなり、大人になってから脱ステロイドをする人もいます。
怪しいアトピービジネスや、病院の薬はいりません。普通の規則正しい生活で、自然と治ります。
肌のことで心配も多いでしょうが、薬や保湿剤に頼るのは簡単です。その前にこういう例もあるということを知ってもらいたいです。佐藤美津子先生の「ステロイドにNOを赤ちゃん子供のアトピー治療」という本を読んでみてください。図書館にもあるようです。
一般的な病院の指導と全く違うので、周囲からは理解されませんが、ステロイドについて色んな面を「知って」から自分が信じる治療を選んでください。ちなみに、保湿剤も毎日塗っていると依存症になるので、注意が必要です。
もちろん経過を見てくるれる医者の存在も大きいです。この本に出会い、千葉から大阪の堺市にある佐藤先生の小児科にも遠くから足をはこびました。
娘のようにならないことを願ってます。

  • ぽっぷたん

    ぽっぷたん


    せっかくの可愛い顔が…自分の娘のように悲しくなってしまいました(´;ω;`)
    本当に良くなってよかったですね(>_<)

    やっぱり医者はスグ治せって言いますよね(>_<)
    知り合いにもステロイドは怖いから自然に洗って、そして治ったとゆう話も聞きます。

    試しに塗ってみようかと思ったのですが、その子に合う合わないありますよね(>_<)

    大事な事なので主人とも話し合って、先生にも相談してから決めようかと思います(>_<)

    貴重なご意見本当にありがとうございました!(>_<)

    • 1月26日
  • *mom

    *mom


    貴重なお話、ありがとうございました。私も娘の湿疹にまだ悩まされてる最中なので、ステロイドの恐ろしさを再確認できました。
    私の従兄弟も大人になってから、脱ステロイドをし何も塗らないとゆう治療法に変えました。仕事にも行けない状態。長期のお休みをもらい治療に専念していて、それは本当に大変そうでした。
    本当は漢方だけで行きたいのに、少し湿疹がひどくなり娘が痒がったりして、夜眠れない様子だと見ていて可哀想になって、漢方にステロイドを少量混ぜて痒みや腫れを早急に抑えてしまうことをしてます…。気をつけていこうと思いました。

    • 1月26日
  • メロンパンママ

    メロンパンママ

    優しいですね(;_;)ありがとうございます。滅多にこんな顔にならないとは思うんですが、意外と多いんです。引きこもってるだけだと思います。
    医者には、すぐ治さないと一生治らないかのような脅しもうけたし、別の医者にも薬塗って治さないなんて虐待だともいわれました(^-^;
    治った姿を見せても、運が良かっただとかそんな扱いです。
    でも娘のように治った子どもたくさん見ました。
    ご主人と足並みそろえるのすごく大事です。あと、素人の体験より医者の言葉だと思います。ぜひ本も読んでみてください。
    薬なしは即効性はないけど、治ったあとは気が楽です。
    これは病気じゃないですから、肌を気にせず引き続き育児楽しんでくださいね(*^^*)

    • 1月26日
  • メロンパンママ

    メロンパンママ

    コメントありがとうございます。身近に脱ステロイドを乗り越えた方がいらっしゃるんですね。おっしゃる通り、幼稚園以降社会に出たあとの脱ステロイドは、色々な意味で壮絶だと聞きました。
    そのような方を知って、娘にはそんなことさせたくないと思ったのもきっかけのひとつです。
    そもそも娘にはステロイドが効かないことが分かり、別の道へいかなくちゃいけなかったんですけどね。
    毎日血まみれ。生れたばかりの娘の1年半は痒みとの戦いで、見てきるこちらも辛かったですが、幸い幼い記憶には残らないと思います。
    cocomamさんもお子さんのためにたくさんたくさん悩んでいるのが胸に浮かびました。
    ぜひ佐藤小児科へ行ってみてください。または、阪南中央病院の皮膚科へ。
    心が晴れて、育児をますます楽しめますように。

    • 1月26日
  • *mom

    *mom

    ありがとうございます。
    本当に変われるものなら変わってやりたいですよね…
    でも娘さん、綺麗なお肌になって本当に良かったですね( ; ; )♡

    • 1月28日