
卒乳後のケアについて母乳外来で相談したい。横浜市栄区在住で、女医さんがいるところを教えてほしい。
1歳で卒乳になりました。
卒乳になって1週間ちょっと経ちました。
今から母乳外来に行って、卒乳後のケアをしてもらっても効果はありますか?
張ったりは無いのですが、まだ絞れば少し出ます。
予定ではひとりっ子ですが、次の予定が全く無いわけではないので、念のため行った方が良いのかなと思いまして…
横浜市栄区住みです。
なるべく近くで、女医さんがいる母乳外来で良かったところを教えていただきたいです。
桶谷式は自由診療なので考えていないです。
カテゴリーが違ったらすみません💦
- ポテト(7歳)
コメント

ネコさん
私は卒乳後4日に母乳外来に行って、さらに1週間後にもう一度行きました(´,,•ω•,,`)
ちゃんと効果ありましたよ!

退会ユーザー
張ったり詰まったりしてないなら行かなくていいと言われたので行ってません。
4月に卒乳しましたが、完全に止まることはなく、今でも指でつまめば滲んできます😅
-
ポテト
ご回答ありがとうございます!
張ってないけど出るから、プロにケアしてもらった方が良いのかなぁと思いまして💦- 12月20日
-
退会ユーザー
わたしもママリで同じような質問したんですけど、そのままにされてる方が多かったです。もちろん行くのが間違いというわけではないし、行ったほうが安心できると思いますが!
まだ授乳してた頃に桶谷式や産婦人科の母乳外来に行ったことがあるんですけど、そこで大して効果が感じられなかったので、わざわざ行かなくてもいいかなーと思っちゃいました(笑)- 12月20日
-
ポテト
授乳中も特に問題なかったので行ったことがなく、どういうことするのかも全く分からず😂
保険適用じゃないし、今なんともないから悩んじゃうんですよね💦
でも安心したいから行こうかな〜ってぐるぐる悩んでます🌀
効果が感じられない場合もあるんですね🤔- 12月20日

lula
私は婦人科ドックで乳腺のう胞があるので経過観察となったことがあったので
1人目の卒乳の時に行きました。
トラブルなく卒乳できたのはそのおかげかは分からないですが、
安心のため2人目の卒乳の後にも行くつもりです。
-
ポテト
ご回答ありがとうございます!
母乳外来だとマンモグラフィ?レントゲンも撮影してもらえるんでしょうか?😣- 12月20日
-
lula
母乳外来ではマンモ、エコーはしてもらえません。
妊娠前、毎年婦人科ドックでエコーをしてもらってましたー!- 12月20日
-
ポテト
そうなんですね!
じゃあ本当に触診とか母乳を出し切ってもらう、みたいな感じですか?
質問ばっかりですみません💦- 12月20日
-
lula
1週間経って、張ったり痛みを感じているようではなさそうなので、絞り切ってもらうだけになりそうですし、その様子なら1回で終わりそうですね。
行って効果を感じられないかもしれませんが、いつか行っておけばよかった。。と思うかもしれないのであれば、行くことをお勧めします。
行かずにトラブルになってない方もたくさんいらっしゃいます、一意見としてご参考までに。- 12月20日
-
ポテト
そうなんですね!
詳しくありがとうございます😊- 12月20日

はな
私は1人目が1歳の頃に妊娠が発覚し卒乳しましたがトラブルが無かった為そのまま全くケアなど行きませんでした。
というかケアすべきだと今まで知りませんでした💦
その後2人目が産まれてからも特に問題なくほぼ母乳で過ごし、もうすぐ卒乳ですがトラブルなければ今回も行かないかなぁ…と思います。
何の効果があるのかも知らないからだと思いますが。。
でももしもやってくれる所がすごく近所で子供も連れて行けたり託児があって安価なら行ってみたいかなぁとは思います😂
-
ポテト
ご回答ありがとうございます!
私も今のところトラブルがないので悩んでます😂💦
でも次の子の母乳の時にトラブルが起きやすいという記事を見て、悩んでます💦- 12月20日
ポテト
ご回答ありがとうございます!
調べたら、ちゃんと卒乳後はケアした方が次の子の時にトラブルになりにくいとあったので、行こうか悩んでました💦