
コメント

ジャンジャン🐻
6ヶ月で妊娠しました。
逆に考えれば、まだまだ室内で過ごすことの多い時期ですし、お昼寝も一緒にしようと思えばゴロゴロできますし、ハイハイしてても一緒にゴロゴロできますし、離乳食もベビーフードに頼れますし、だっこもおんぶも軽いし案外楽でしたよ😂
ものは考えようです😊
妊娠おめでとうございます💓

さ く ら
正直めちゃくちゃしんどかったです...!
わたしは二人目の方が断然悪阻が重くて日に日に痩せていき、寝込むようになっていったんですが、娘は月齢が進むにつれて動き回るようになるし体力もありあまっていてしんどかったです😭💔
幸いうちは保育園に通っているので朝と夕方の送り迎えだけは頑張って(最悪タクシーも使ったり...)あとは寝てました😭最近まで土日も旦那に全て任せて一日中寝て過ごしてました💦

ままり
アドバイスではないですが、
似た状況なのでコメントしちゃいました😭💗
私もまさかの妊娠疑惑です…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
年子を育てられるか不安です😵
お互い頑張りましょう😫😫

あこ
生後10ヶ月頃に妊娠しましたが、まだはいはい、抱っこの時期だったので、つわりのときは楽でした😂
歩かれるとほんとに目が話せないので😱😱
でももうすぐ臨月ですが、妊娠7ヶ月頃から急にお腹がでてきて、恥骨痛等もでてきて立つのも歩くのもしんどくて娘が今歩きたい時期なので正直毎日がつらいです😂
早く産んでこの痛みから解放されたい😂
でも赤ちゃんはとても楽しみですよね💓
おめでとうございます😊

💘
コメントにもありますが、物は考えようですね😊👍
今ではハッキリ言って抱っこしたりーと大きなお腹で動くのが大変ですが、悪阻でしんどい時は子供がまだ動けなかったので一緒にゴロゴロしたりと寝れたりしてたので痩せてはいきましたが乗り越えられましたよ😁
おうち遊びでも十分ですしねまだ😊

澪
私も息子が5ヶ月の終わりくらいに妊娠しました!予定外です💦でも最初だけつわり軽くあったものの息子がいて忙しくしてるせいか妊娠しているって忘れるほどです。
幸いお昼寝も結構してくれるので一緒に合わせて寝ることもあります。
意外と私はどうにかなってるかな〜って感じです。

いと
私も妊娠しましたが、悪阻が上の子の時より楽だったので助かりました!
上の子の子育てがあったから気が紛れてたのかもしれないです😂👍
元気な子産みましょうね😊💕
いちご
ありがとうございます😭励まされました😂頑張ります!