
父親が 緊急手術して数日。まだ 術後せん妄で意識はっきりしてません。…
父親が 緊急手術して数日。まだ 術後せん妄で意識はっきりしてません。やっぱり みてて辛かった。苦しいまま運ばれ あっという間に大きな手術。
父親の見たことない姿に なんともいえない気持ちです。
そんな状況を旦那に話したら『ヤバくね?』。きっと いつも通りの口調だったけど軽く言ったように感じました。倒れてから父の心配をしてくれ 病院に付きっきりの間子供達をみてくれて。旦那が疲れてるのもわかります。でも こっちは父親がどうなるのかわからない。色んな気持ちでいっぱいの中 その言い方が許せない。
とにかく この気持ちを吐き出したくてつぶやきました😫😫
- 3mama(7歳, 8歳, 11歳)

かこ
大丈夫ですか?お父様はなんのご病気ですか?
私の父は癌になり今は元気ですが、手術したあとなど、辛くて見てるのも辛かったのでお気持ちとても分かります。自分のお父さんだからこそ心配で仕方ないですよね?
旦那さんも不安もあり疲れもあるのですかね?ヤバくね?はちょっと気に触りますね。
もっと優しい言葉かけて欲しいですよね(⊙ꇴ⊙)

みみ
全く同じ状況でびっくりしました。
うちの父親先月いきなり入院、手術、術後の状態も悪化しicuに入りそれは見てるのも辛かったです。
お気持ちお察しします。そんな時こそ一番近くの人からの声かけって大切ですよね、そしてこちらは敏感にとらえてしまう…
私の旦那も軽く言ってました。腹立ちました。心から。でもいつか旦那も経験することだから今はこらえようと頑張りました😭

ここみ
お父様、とても心配ですね。3mamaさんも何も手につかないでしょうし、辛い毎日を送ってらっしゃると思います。
そんな中、旦那さんの言葉は
とても引っかかりますね。なぜそんな安易な言葉を発してしまったのか、自分の親にも同じような言葉を使うのか、旦那さんだからこそ、3mamaさんの辛さをわかって欲しいのに、私も同じことを言われたら、許すことは間違いなくできないと思います。
今、3mamaさん自身も疲れてる中、気持ちの面でも傷ついてしまってると思いますが、今はお父様の一日も早い回復と、3mamaさんや御家族が心労で倒れてしまわないように願っています!

3mama
皆さんコメントありがとうございます。
父のお見舞いに こどもの発熱でバタバタしておりました。あっという間の一週間でした。
幸い 良い状況にはなっており毎日お見舞いに行けている妹から様子を聞いていました。
旦那もいつもの口調で 発言していましたが本当そんな状況でなかったので 腹立たしく感じました💦今は 少しずつ気持ちの余裕が出てきたので お見舞いに行けなくなっては困るので体調管理 気を付けたいと思います。
ありがとうございました☺️コメントにも救われました🤗
コメント