
お手伝いに来てくれる義理姉のお昼ご飯について相談です。旦那が糖尿病…
お手伝いに来てくれる義理姉のお昼ご飯について相談です。
旦那が糖尿病で入院していて、その入院にあたり、手続きやら栄養士さんとの食事の相談やらで、私も学ばなければならない事が沢山あり、子供を連れて行けない時は家に義理姉が来てくれて子供の面倒を見てくれます。
更に私の体調も優れず胃カメラや内視鏡などで今後早朝から家に来てもらい、入れ替わりで私が病院に出かける予定があります。
何度か家に来て貰った時は時間が遅いこともあり、デパ地下などでお弁当買ってくよと言っていただき、何度かその言葉に甘えて、簡単なお惣菜など作っておいたのですが
前回早朝に来て貰った時は、デパ地下も開いていない時間で、義理姉にコンビニでお弁当買ってきてなどももちろん失礼にあたるので言えず、5時くらいに起きて自分の支度をし、子供を起こしてオムツ替えやらごはんやら歯磨きやらひと通りやり
その後に掃除(1階2階と階段)と水拭き掃除、義理姉と子供お昼ごはんを作りをして4時間もかかり、出かける前にへとへとになってしまい具合が悪くなりそうでした。
ちなみに床が濃い色のフローリングなので、前日に掃除しても窓から射す光で汚れが目立つ為、朝に掃除しないと不快に思うレベルなのです。
お昼ご飯なので、おかずを前日に作り置きしておくのも気が引けます。
皆さんならこのような場合、お昼ご飯はどの様に用意しますか?
知恵を貸して頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
- ミルコップ(8歳)
コメント

sena
うーん、私なら普通にできるところまでしかやらないですかね(^◇^;)掃除もたぶんしないです↓頑張ってもクイックルワイパーですね。ご飯も義理姉に相談しますが、できるならコンビニとかパンとか簡単に済ませてもらいます。遊びに行くならまだしも病院ですしね…そこら辺はきちんと話せば伝わりませんか?

御園彰子
おかずの作り置きって、そんなにダメですかね?
今の時期なら腐ることもないし、うちはカレー作ったら丸二日はカレーです(笑)
肉じゃがやおでんなんかも二日ぐらいで食べますし。
レンジOKのタッパーか、深めの器に入れてラップして冷蔵庫です。
じゃなかったら、子どもの分はおにぎりかパンと果物とか、簡単なものを準備します。
病院に行って疲れて帰ってきて、鍋や食器の洗い物するのも嫌ですし😅
義姉さんも、義妹に料理を作っておいてもらうよりは、自分で好きなものを買ってきた方が気楽だと思うのですが…
義姉さんは、好き嫌いがなく何でも食べられる方なんでしょうか?
-
ミルコップ
上の方に書いた様な感じなのもあり
自分ではなく食べてもらうものなので何となく気が引けます。煮物なら大丈夫ですかね🤔
子供には野菜いっぱいのチャーハンを作ります。あと果物とヨーグルトです。
義理姉は好き嫌いがとても多くて、この間は前もって子供と同じチャーハンを作っておきますと、中身の具も説明しました。
あと煮物と、買ったチルドのお惣菜で全部説明しました。チルドのお惣菜は手付かずでした😭
コーヒーもインスタントですが、コーヒーカップも準備して飲んでくださいと置いてったのに何故か家の前の自販機で買った缶コーヒーの空がゴミ箱に捨ててありました。ちょっとショックでした😥
やはり好きな物を買ってきて貰う様に頼むのが一番良い方法ですかね😞- 12月19日
ミルコップ
そうですね、掃除は前日にして床拭きだけ当日にします(^.^)1つ解決です!
いつも遊びに行くと手料理をご馳走になるので、悪い気がしてしまうんです、、、
旦那きょうだいが仲良くて行く頻度も多く、外食で良いと言っても手料理作っておもてなしして下さって、デパ地下の美味しいデザートやお土産までいつも持たせてもらうんです。
うちに来てと言ってもなかなかこういう用事がないと来てくれなくて(´-`)
それでコンビニの弁当買ってきてとはなかなか言いにくくて(*_*)
困り果ててます。
sena
下の方へのコメント見ました。お義姉さん、わざわざ缶コーヒー買うってなかなかですね。゚(゚´ω`゚)゚。私もそれはショックかも。それに義姉さんが結構気を遣われる方なんですか?会う頻度が多くてもお土産持たせてくれるってしっかりしてますよね。お惣菜とかも手付かずなら何かしら理由ありますよね??潔癖さんとか?無添加さん?とかですかね??決めつけは良くないと思いますが、義姉さんにも義姉さんなりのこだわりがあるようなので義姉さんがどうしたいか聞いてやってく方がお互い楽かもしれません!
ミルコップ
気持ちわかって頂いて嬉しいです!
気も使ってくれますが、お財布の紐もゆるい様で義理姉と私と子供でお出かけした時も子供のもの服やおもちゃも買ってくれます。
もちろん毎回お断りはしてますが、押しに負けてしまう事もあります。
そのかわりランチの代金を払ったりしますが、毎回は払わせてくれません。
義理姉宅でご飯ご馳走になる時は、デパ地下のお惣菜や餃子屋さんの餃子などに、一般的な手作りの煮物や炒め物です。
私も時間があれば、料理の数や盛り付け、お皿なども考えてきちんとしたものを出したいのですが、朝の9時に来てくださるので限界がありまして(*_*)
料理あんまり得意じゃないのでお弁当でお願いしますとも、言いにくいですが、
うまーく嫌な思いさせない様にお弁当買って下さいと伝える方法があれば良いのですが(´-`)
親身にお話聞いてくださった本当にありがとうございます。