
11ヶ月の息子が食欲旺盛で、食べ過ぎているか心配。タンパク質は控えめにし、炭水化物と野菜を増やすのが良いか相談。小麦製品も増やしても良いか悩んでいます。
離乳食についてです。
来週で11ヶ月の息子は、好き嫌いもなく何でもパクパク食べて完食します。
ごはん150gほど+主菜+副菜(1~2品)でトータル300g近く食べます。
もっと食べさせたら食べれる感じです。
このままだと、食べさせすぎなのか心配しています。
体重は平均で、代謝がいいのか1日3回前後うんちも出ます。
増やすにしても、タンパク質は消化の面から増やさずに炭水化物と野菜を増やしたら良いのでしょうか?
また、炭水化物を増やすなら食パンやうどんなどの小麦製品もご飯同様に増やしていいのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
- sena(7歳)
コメント

ひぃと
ご飯150は多すぎかと思います💦3歳でも100gくらいが目安なので😳
ご飯は100までにしておかず(野菜)を増やした方がいいと思いますよ!
硬くしてしっかりモグモグさせたらお腹いっぱいになりますよ💦

りんちゃんママ
食事形態はあってますか😊?
-
sena
食事形態は離乳食のレシピ本などを参考に作っているので問題ないかと思うのですが・・・
何でもパクパク食べて、ちょっと少ないかな?と思うと、お皿を片付ける時に怒ってしまいます😅
その後は、気分が変わって遊び出すのですが、足りないのかと思い多めに出してしまって💦
なにかオススメのメニューなどあれば教えて頂きたいです!!- 12月19日
-
りんちゃんママ
うちもよく食べる方でこのままでいいのか10ヶ月検診で栄養相談しました😂
もし歯がしっかりあるなら、何ミリ角とかじゃなくて一口サイズの野菜とか、おやきとかあげてみてもいいと思います😊
つかみ食べはしてますかね?頭と体を使った方が食べる!ってところにだけ意識が集中しないのでいいかと思います!
うちはほとんどスプーン拒否でつかみ食べばかりですが、おやきやお好み焼き、ソーセージ、ハンバーグ、掴めるサイズの煮物とか作ってます!- 12月19日
-
sena
歯がしっかりあるので、大きめにしてみます!!
つかみ食べしてます。
でも、下手くそでして😅
野菜スティックは丸ごと吸い込んでしまうのですが、おえっとならずにモグモグしてます。
おやきや、バナナは握りつぶしてしまい・・・
ほかのメニューも、もう少し固くして試してみようと思います!
ありがとうございます!- 12月19日
sena
ありがとうございます!!
聞いてよかったです😭
明日からごはんを100にして、固めに野菜を増やしていきます!!
じゃがいもや、里芋などは炭水化物になるので増やさない方が良いですかね💦?
腹持ちが良さそうな芋類を使いたくなるのですが、なにか野菜のオススメメニューあれば教えてください😭
ひぃと
うちもよく食べる子なので、根菜をよく使ってますよ😘ご飯減らしたら芋類も少し増やしていいと思います🙆♀️
sena
葉物は量が増えない気がして💦
根菜いいですね!!
もっと増やしてみます!!
ありがとうございます😭