
9ヶ月半の子供の離乳食進行について相談です。食べる量や硬さに悩んでいます。食べる量は少なくても3回食にしていいか、お顔の硬さを優先すべきか迷っています。
9ヶ月半の子供が居ます💡
離乳食がなかなか進んでいない様な気がします💦
7倍粥60g
野菜50g
果物20gを1日2回あげてます🍽️
たまに豆腐もあげてますが鶏肉などは嫌がって食べません💦
ネット等で目安の量見るとお粥だけでも80gとか90gとか書いてあるし、野菜の形があると嫌なのかえずいたりします😭💔
お粥は5分粥にしてみたら食べませんでした💦野菜は人参をみじん切りにして他の野菜のペーストに混ぜて少しずつ慣らせてる感じです💦
食べる量が多くなくても3回食とかにしてますか?
量と硬さどちらを優先していいのかわからなくなってしまい困ってます💦
- まい(7歳)
コメント

ひろ
月齢ちょうど同じくらいですが、もっと食べません😂
1回20gくらいですかね?😭
一口もめちゃくちゃ小さいです💦
でもとりあえず3回食始めました!
食べる回数が増えれば慣れてくると言われましたよ〜!
うちも肉はベビーフードじゃないと固くて食べません😂
好きなものはヨーグルトだけです🙄

ぴょろ
うちも今9ヶ月半くらいです!
うちも二回食のときは、主食を40gくらい食べればいいほうで、三回食にするのを渋ってました😂
9ヶ月入ってすぐ、保育園の開放日で、市の保健師さんが来てくれる日があって、一回量が少なく、三回食にしようか迷っていると相談してみたところ、とりあえず三回食にはしたほうがいいよ!三回食べるリズムは付けたほうがいい!とアドバイスされました。
また、市のほうで、栄養士さんとの面談も予約すれば受けられると教えていただき、困ったら電話しようと思っていました。
三回食にして2週間ほどたちましたが、二回食の時より1回の摂取量が増えてきています🙌
まいさんの市でも、もしかしたら保健センターなどで保健師さんや栄養士さんと話せる場があるかもしれないので、調べてみてはどうでしょうか🤔✨
-
ぴょろ
あと、主食の硬さですが、7倍がゆからいきなり5倍がゆにしたら嫌な顔をされたので、じょじょ〜に7倍から5倍にゆっくり変化させました😂6倍がゆを挟む感じで😂笑
- 12月19日
-
まい
ありがとうございます🙌✨
リズムつけた方が良いんですね🤔✨
とりあえず10ヶ月になったら3回食にしてみようと思います😂💦
離乳食の相談調べてみたんですけどたまに配られる広報に書いてあるってサイトに載ってました🙄💦
いつも読まずに捨ててます😂💔- 12月20日
まい
ありがとうございます🙌✨
お肉かろうじて形あるくらいにしてもオエッて言われて撃沈します😂💦
頑張りましょ😭✨