
コメント

もも🍑
早めに行けば早い列に並べるので早く終わります!でも、保健士さんがいっぱいいるので案外回転は早いです!私は1時くらいに着くように行きました。その日はその時間で7番目くらいでしたよ!

きょん
検診、13時半くらいに行きました。
最初の問診のとき、10分から15分ほど待ったくらいで、そのあとはすごく待つこともなかった感じでした。
早めに行くと泣く子がいないので、子供が不安になる事がないかもしれません。
私が行った時には泣いてる子もいたので、息子は最初の問診から泣いてました(笑)
ただ他のお母さんとも話ししてたんですが、ちょうどお昼寝の時間になる時間でグツグツするから早めに寝かしてから来たって言ってました。私の息子も早めに寝かしてから行ったので、眠たくなることはなかったです。
-
葉月
問診から泣いてしまったのですね!笑
たしかに何でみんな泣いてるのってなるかもですよね(・・;)
うちもちょうどお昼寝の時間と被りそうでやっぱり早めに行った方がいいのかなとか色々悩んでいます💦
ちょっと考えてみます!
ありがとうございます😊- 12月20日
葉月
10ヶ月検診の時に早めに行って早くは番号取れた方なんですが、問診以降の診察からだいぶ待たされた印象があったので、受付始まってからの方がスムーズなのかなと思ったり💦
ご意見ありがとうございます😊