
コメント

あづ
草津在住ではないんですが、知り合いが住んでます。
3年生くらいから学童辞めて留守番させてましたが、学童入れないとかは無さそうでした。
学区はちょっと分からないです💦
私の周りで学童の見学に行ったのは、発達障害とか心配事のある子だけです🤔
みんな放デイと悩んでるから見に行くって感じで、放デイ使えない子は見学行った子いないです😅
ちなみにうちは子どものいない時間帯のみ見学OKなので、預かりの様子は見れないです。
あづ
草津在住ではないんですが、知り合いが住んでます。
3年生くらいから学童辞めて留守番させてましたが、学童入れないとかは無さそうでした。
学区はちょっと分からないです💦
私の周りで学童の見学に行ったのは、発達障害とか心配事のある子だけです🤔
みんな放デイと悩んでるから見に行くって感じで、放デイ使えない子は見学行った子いないです😅
ちなみにうちは子どものいない時間帯のみ見学OKなので、預かりの様子は見れないです。
「小学校」に関する質問
小学校2年生の女の子です 落ち着きがなく、ゴゾゴゾする事が多いです。 寝る前もあっちにゴゾゴゾ、こっちにゴゾゴゾして動きまわります。 テレビを見ていても、ウロウロしたり… 宿題をしている時や何か作業をしている時…
徒歩15分末っ子と歩くなら ベビーカー、自転車、車… どれにしますか!? 小学校の個人面談があり、 末っ子を連れて行かなければなりません。 自転車には怖いと言って乗ってくれず、 ベビーカーも嫌がります。 そうなる…
小学校三年生の男の子なんですけど、 近所に住む、お友達が、息子のことを馬鹿にして 私がいる前でもお構い無しに馬鹿にしたような感じで言ってます。 怒りたいのですが、近所だし、子供の事もあるので、我慢してるんです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
コメントありがとうございます。周りは見学してたの心配ごとある人ぐらいなんですね。学校併設のところ多分希望するだろうし、ママ友もいないからみんなどうするんだろうって思ってました。入れたとしても3年生ぐらいになったらやめる子も多いですよね。参考になります😊