
子供が生まれる前に引っ越したいと思っています。東京23区でおすすめの…
子供が生まれる前に引っ越したいと思っています。
東京23区でおすすめの駅があれば教えてください!
二十代後半、産後も共働きを考えています。
東京、恵比寿がそれぞれの職場なので40分くらいで通えるところがいいなと思っています。
その他、保育園、病院、スーパーの有無。
制度の充実などでしょうか。。
こういうところもチェックすべき!
などあれば、それも教えていただきたいです。
将来的には家の購入も考えているので、
取り急ぎ5年くらい住む家の前提です。
よろしくお願いします(*^^*)
- とつきとおか(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

A⑅∙˚⋆
23区ではないですが、共働きでしたら都内は保育園激選区もあるのでまずはそこを調べてから決めたほうがいいですよ〜!
23区内だと待ちが当たり前の区域もありますから😹

ホタテまま
23区はどこも激戦区ですよね(^。^;)千代田区は待機児童数少ないと言われてますが、実際住んでる友人に聞いてみると認可外でも入れないことがあると言ってました…
最近品川区が保育園の定員を増やすと発表してて注目されているようですね。大崎や大井町なら東京、恵比寿もすぐではないでしょうか?
あとは23区ではないですが、武蔵小杉も東京恵比寿にアクセス良いですよ。多摩川越えると一気に安くなります(笑)
-
とつきとおか
具体的なアドバイスありがとうございます!!
品川区の発表知りませんでした!
大井町は結構好きな街なので見てみます!
武蔵小杉もマンション購入で少し見ていましたが、良さそうですよね☆☆
賃貸でも調べてみます!!
助かります\(^o^)/- 1月26日
-
ホタテまま
私は実家が板橋区で学生時代は文京区(本郷)、就職してからは目黒区(自由が丘)と都内を転々と住んでいますが、子育てするなら文京区の雰囲気がすごく好きです!
ですが、共働きなのでやっぱりアクセスや保育園のことを考えて武蔵小杉に住んでます(^^;)
どんなに住居環境がよくても、会社が遠いと保育園のお迎えがほんとに大変そうなので、、、- 1月26日
-
とつきとおか
私も以前文京区に住んでいましたが落ち着いたいい街ですよねー!
ただ、自由が丘に住まれてもそうなんですね!それはびっくりでした!
武蔵小杉の利便性は圧倒的ですね。。
今後旦那や私が会社を変えたとしても、
便利そうなので、出来れば武蔵小杉でいい条件のお家見つけたいです!- 1月26日
-
ホタテまま
自由が丘は雰囲気も良いですしおしゃれなお店や美味しいお店もたくさんありますが、特に共働きで子育てするには向かないイメージです(^^;)DINKSならいいですが。
まず、スーパーがほとんどありません!駅前にある東急ストアが一番実用的ですが、22時には閉まるしお値段も高いです。
また、駅前はあんまり住むところがないので住宅街に入るまで最低でも徒歩10分は見ないとです。家賃を考えるとそこから更に離れていきます…そしてそもそもファミリー向けの物件も少ない気がします(^^;)
東京から更に離れますが、日吉も良いと思いますよ。目黒線の始発なので東京(大手町)まで座れますし(*^-^*)保育園の入りやすさは??ですが…- 1月27日
-
とつきとおか
そうなんですねー!
おしゃれなだけでは暮らせないですもんねー^^;
日吉!
ノーチェックでしたが、調べてみると商店街もありよさそう☆
感謝ですーーー\(^o^)/
もっと調べてみます🎶- 1月27日

ぴーちゃん
保育園激戦区なので、市役所区役所に問い合わせてどのくらいの確率か、待機児童数は確認したほうがいいですよ!
東京23区だと0歳児の4月からでも入れないことあるので😂
-
とつきとおか
ありがとうございます!
ですよね。色々見ているのですが、なかなかどの駅にするか決めかねています(;_;)- 1月26日

azu66
家賃希望によってかなり候補地が変わってきますね〜。
お子さんと3人暮らしで5年くらい住むとなると、最低で50平米はあった方がいいです!できれば55平米あった方がいいですが、都心だとどんどん家賃高くなります(T_T)
でも、東京、恵比寿に40分となると、結構都心希望ですよね(^^;;
家賃はおいくらぐらいが予算ですかー?
-
とつきとおか
ありがとうございます!
5年まで住まなくてもOKです!
2年とかでも!
家賃は14万以下には抑えたいなと。。- 1月26日
-
azu66
なるほど〜。
ただ、これから購入を考えられているなら、増税前に買うつもりがあるか?オリンピック前に買うつもりがあるか?あたりが、考えるポイントになると思いますよ。うちは色々詳しい不動産屋に聞いたら、「オリンピック前に買うべきではない。その間に頭金貯めた方がいい」という結論になりました。まあこれは、不動産屋によって意見も違いますけどね。
話が脱線しました(^^;;
その家賃だと…
☆東京、恵比寿まで40分以内
☆50平米以上
☆駅まで徒歩10分以内
☆築30年以内
☆マンション
で絞っただけで、かなり選択肢狭まりますよ。スーモで検索しました。私はちなみに、ここから更に
☆バストイレ別
☆エレベーターあり(ベビーカーがあるので)
☆独立洗面台あり
☆ベランダあり
☆周辺の治安、スーパー
あたりの条件も入れる方です。あとはどこを妥協するかですよねー。
ただ、予算的には選べるほど選択肢がない気がします。駅からの距離や、築年数を妥協すればもう少しあるかもしれません。スーモは通勤時間検索ができるので、1度検索してみてください。
保育園事情に関しては、基本的に23区内で1発で認可に入るのはかなり厳しいです。シングルマザーなどが優先ですし、23区はどこも共働きだらけなので。
みんな、高い金額払って、一旦認可外に入れて、数年後に認可に転園できる…という方が圧倒的に多いです。認可外は月8万〜月18万まで聞いたことありますね。ただ、安ければいいわけでもなく、施設や保育、教育体制もそれなりです…。23区内なんて、狭い保育所だらけですし。- 1月26日
-
とつきとおか
調べてまで頂いてありがとうございます!!
家賃を5万ほど上げて検討してみます!
保育園も認可外の方が良さそうですね^^;- 1月26日
-
azu66
ちなみに、私の友人は、港区、中央区、文京区、世田谷区、目黒区で、それぞれ復帰しましたが、全員認可も認証も入れず、認可外ですー。
家賃5万上げればかなり選択肢広がるかと思いますが、毎月のことですし、将来の家購入のための貯金、保育園代、子どもの将来のための貯金、育児費用、保険代…など考えてから決められてくださいね☆家賃は捨てるだけなので、勿体無いものですし(*^^*)私は子どもが産まれてから尚更、「お金はあればあるだけいい」という結論にたどり着きました。(当たり前のことですが。笑)- 1月26日
-
とつきとおか
ありがとうございます(*^^*)
具体的な区名。。参考になります。
お金はあるだけいい。。本当ですねー^^;笑- 1月26日

りあ
恵比寿まで40分で14万円だと、かなり難しいと思います。
すごい古いか、すごい狭いか、すごい駅から遠いか…。
待機児童が少ないのは、千代田、港、杉並、文京、荒川あたりですね。
-
とつきとおか
待機児童が少ない区を教えていただいてありがとうございます。
家賃を上げて探してみますね(*^^*)- 1月26日
とつきとおか
ありがとうございます(*^^*)
そうですよねー^^;
そこも踏まえておすすめの区や駅などありますかー?