
コメント

詩子
初産の人ならもう少し遅くても心配ないですよ!平均は21,22wあたりなので。
大丈夫です。そのうちもう動かないで!というほど分かるようになりますから(*^^*)

ししまる子
私は去年11月に初産で出産しました。
私も妊娠中、胎動がまだかまだかと気にして心配していましたが、21週頃〜胎動を感じるようになりました!
赤ちゃんの大きさやママの体格など個人差があると思うのであまり心配なさらないでください。
胎動が始まれば、今度は胎動が弱いとか胎動と胎動の間隔が長いとかまた心配が出てきてしまい、妊娠中常に心配や不安で過ごしていました>_<
だけど、ママの心配をよそに赤ちゃんは元気に生まれてきてくれますので、あまり私みたいに過度に心配なさらず、マタニティーライフ楽しんで下さいね🤗
-
はるママ
いろんなことが心配で
毎日不安です(´・_・`)
赤ちゃんを信じて楽しく過ごせるよう
頑張ります( ´ ▽ ` )ノ- 1月26日

canaria
私、一人目の時胎動感じなかったですw
ずっと寝てて大人しかったので💦
今回は今から胎動してますσ(^_^;)
-
はるママ
そーゆうこともあるんですね(笑)
私も早く感じれるといいんですけど>_<- 1月26日

ちー
私もその頃まだ胎動が分からなくて不安でしたが、先生に聞いたら20週前は感じなくても大丈夫だよって言われましたよ☆
その後も20週のときに一度これが胎動か?と思うのがあっただけで、毎日感じ始めたのはそれより先でした!(`・∀・´)
なので、まだまだ焦らなくて大丈夫かと思いますよー♪
-
はるママ
そうなんですかー?
じゃ、もうちょっとしたら
感じれるようになるかな?(*^^*)
早く胎動を感じたいです!- 1月26日

tyr.
同じ19週です!
私も胎動よく分からないです(´._.`)
妊婦してから半年の間ですごい太ったので
そのせいもあるかなーと、、
胎動早く感じたいですよね(´;ω;`)
気長に待つしかない!それか毎日話しかけたら動いてくれますかね?💞
-
はるママ
時々、話しかけたりとかは
してますよ(*^^*)
聞こえてるかはわからないけど(笑)
早く感じれるといいですね!- 1月26日
はるママ
そうなんですね!
どうしても不安に思ってしまって(´・_・`)
動いてくれるのを気長に待ちます!笑