![ねこまんま🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子さんが体重減少でショックを受けています。成長や発達に不安があり、乳腺炎も心配です。小児科で相談予定です。
うー、ショック。
小さくてただでさえ成長曲線内に入ったことない息子さん。
1ヶ月前より100g減ってた(;ω;)
まさに完母にしてからの1ヶ月、
風邪引いたりで飲みが悪かったのもあるかもだけど
ショックだあー。
完母目指してやっと完母にできたのに、
こんなにも母乳の分泌が良いのに、
母乳だけで育てられる自信無くなっちゃった😢
まだ首すわりもしっかりしないし、
うつぶせ寝も全然やる気なしだし、
寝返る仕草もしない。
保健師さんにも
発達障害かどーのこーの言われるし、
今週予防接種あるからその時に小児科の先生に
聞こうと思うけど、気が重いなあ。
おまけに乳腺炎なりかけるし、
本当疲れちゃったよ(;_;)
- ねこまんま🐟
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
私の子も曲線から出てますがそこまで気にしてないです(´∀`*)
![あっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっくんママ
大丈夫ですよ😊
大人も同じ歳でも40キロの人もいれば60キロの人もいます。
体質もありますし、
お子さんが元気なら全然問題ありませんよ👍
-
ねこまんま🐟
コメントありがとうございます(;ω;)
そうですよね…!
元気でおしっこもうんちもします💩
おしゃべりもするし、
目が合うと笑ってくれるし、目で追ってくれるし…
最近やっと飲めるようになってきたので
今後様子見ですよね(>_<)- 12月19日
![ダダダダダダンダン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダダダダダダンダン
成長曲線に入ってないことは気にしなくていいと思いますが、曲線に沿って発達していない(体重が減っている)のは気になりますね..
母乳の分泌が良いなら、回数を増やすとかですかね💦
-
ねこまんま🐟
コメントありがとうございます(;ω;)
低体重で産まれ、微々たるものながらも
右肩上がりで来ていましたが、
ここに来て減ってしまい…😢
今月初めに風邪を引き、
10日間くらい飲みが悪くて
そのせいかなあ…とも思い、
今週受ける小児科の先生にも
そう言われるだろうなあ…と思ったり…
最近やっと飲めるようになってきた感じなので、少し様子見ですよね(T_T)- 12月19日
![いな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いな
おつかれさまです、子供の成長って自分のことよりもストレスになりますよね…。うちも早産で小さく産まれたのでいつもプレッシャーです。最近おっぱい出すの仰け反って飲まなかったりして、落ち込むことばかりです。
一生お乳飲んでるわけじゃない!と思って乗り切りましょう!
ねこまんま🐟
コメントありがとうございます(;ω;)
低体重で産まれたので
仕方ないと思っているのですが、
他の子はぼちぼちできることが
うちの子は全く気配が無くて
なんだか落ち込んじゃいました😞
うちはうち、よそはよそ。なんですけどね(T_T)