

サクラ
クビ座るまではあまり長くしないほうがいいらしいですが…。
私はベビージョルンのonekai買ったのですが、おんぶに使えるのが1歳からと書いてあったので、それまでおんぶしながら家事は出来ません…気にしてなかったからびっくり

ぽん
短時間のほうがいいと思います🙋
首座るまではスリングをよく使ってました!
ベッタのキャリーミープラスです!
気持ち良さそうに寝ちゃってましたよ👶

ママリ
1ヶ月~使用OKのものだったんですが、念のため2ヶ月から使ってました💦💦

ママリ🔰
1人目も2人目も1ヶ月過ぎてから使ってますよ🙋♀️

ごんごん
やはり短時間の使用じゃないと危ないですよね💦
抱っこか横にいないと起きてしまうことが多くて。。
みなさんどうやって家事をこなしているのか気になります

ママリ🔰
泣いてても気にせずに家事をしてますよ!10分くらい泣かせててもと思うので🙋♀️
-
ごんごん
たしかに少しくらいは泣いたり一人でいる時間にも慣れてもらわないとダメですよね!
- 12月19日

YUmam
私はベビーラップ使ってました!密着感あるのと嵩張らない感じが家事する時良かったです😊何時間も連続して使わない限り大丈夫だと思います!
うちも新生児から抱っこ紐使ってましたが問題なく成長してます👍
-
ごんごん
ベビーラップは知らなかったので調べてみました。
巻き方が難しくはないですか??- 12月19日
-
YUmam
私はベビーケータンを使ってましたが、これは簡単に出来ますよ🙋♀️
- 12月19日

ママリ
その頃大変ですよね😵
旦那さんが問題なければ、それぐらいの頃は実質家事なんてほぼしてませんでしたよ😣!!
夜は1品作れて精一杯でした😣!!
掃除機もほぼかけません!!
みんな出来なくて当たり前ですよ😊!!!
コメント