
コメント

choco
入院バックですか?
それとも赤ちゃんのものですか?💗

やすさん。
病院によって違いますが私は
👶赤ちゃん👶
肌着
服
おくるみ
※私の所は入院中赤ちゃんの服は病院で用意されてるやつでした。
持ち物に書いてたので用意しましたが
入院中別にいらなかったです。
退院の時に旦那に持ってきてもらえば
荷物も軽かったと後悔しました。
🤱お母さん🤱
パジャマ
バスタオル2~3枚
タオル2~3枚
洗面道具(シャンプー、歯ブラシ、洗顔などなど)
産褥ショーツ2~3枚
授乳ブラ2~3枚
箸・スプーン・フォーク(ご飯食べる時に必要でした)
コップ(紙コップもあると誰か来た時に便利かも?)
ストロー(陣痛時などすぐ飲めるようにですね。キャップにストロー付いたやつがいいです!)
ナプキン
印鑑・筆記用具
退院時に着る服
市立病院だったので中にコンビニもありナプキンなど無くなったら買えました。
私は痛みながらご飯食べましたが
食べれない人もいるので
ウイダーとか持っていって大丈夫なのであればあるといいですよ(*^^*)
一応授乳中パッド持っていきましたが
入院中は必要なほど出ませんでした。笑笑
授乳クッションも途中
旦那に持ってきて貰いました。
後洗濯出来たので
もしできる所なら洗剤とか
あったら便利です!
長々とすみませんでした💦
く
どっちもです😭
choco
病院によって違いますが
私の所はですが参考までに( ˙꒳˙ )
退院の時の洋服(自分と赤ちゃん)
肌着
おくるみ
授乳用ブラ3~4着
産褥パンツ3~4着
産褥シートM1パック
哺乳瓶ブラシ
ガーゼ
は用意するように言われました
後は充電器、ウィダーもろもろ
ペットボトルに付けれるストロー
なんかは持参します🙆🏻♀️
家に用意するべきものは
長肌着
短肌着
ロンパース
オムツ
哺乳瓶
哺乳瓶消毒する奴
沐浴用のお風呂
爪切り
綿棒
お布団
母乳パット
は最低限な気がします🙆🏻♀️
く
いっぱいありますね🥺
大まかな、ベビーカーとかチャイルドシートとか肌着は買ったんですが、
まだまだ用意するものありますね🙄
choco
大きなもの忘れてました(笑)
細々してるのが結構あります😭
地味にお金かかります…
く
そうですよね💦
1人目は初めてなのでかかるかと思います💦
2人目の場合はお下がりがあるので…😅
choco
ほんとにそーなんですよ(´・・`)
なので二人目考えてるんであれば
全部取っとくことオススメします💦
我が家は全部回してしまってたので
大変でした😭💦